Apple

    ダウンロード

    1: アゲイン速 2021/04/26(月) 12:04:49.50 ID:CAP_USER
     独ダルムシュタット工科大学のセキュリティ研究チームによると、Appleのファイル共有機能「AirDrop」はハッキングに対して脆弱である可能性があるという。同大学の研究者らは現地時間4月21日に公開した調査結果で、AirDrop機能の脆弱性によって、ユーザーの電話番号や電子メールアドレスが周囲にいる見知らぬ人に読み取られる可能性があると述べた。

    【【IT】アップルの「AirDrop」、電話番号やメアドが漏えいするおそれ--独大学が公表】の続きを読む

    1: アゲイン速 2021/04/21(水) 06:10:23.58 ID:CAP_USER
     米Appleは4月20日(日本では4月21日)、スペシャルイベント「Spring Loaded.」で、Find My「探す」アプリに連動した紛失防止タグ「AirTag」を発表した。

    no title


     10億台のApple製品同士のネットワークを利用した「探す」アプリと、タグに搭載したUWBを利用することで、プライバシーに配慮しつつ、AirTagを付けたものの距離、方向を正確に把握し、音や地図上の位置で知らせるという。

     価格は1個29ドル。4個入りパッケージが99ドル(日本ではそれぞれ税込3800円、1万2800円)。4月30日に発売する。バッグチャームなども用意する。

     同社は4月7日(米国時間)に、「探す」のエコシステムを拡大し、将来的にはUWBを使った、より正確な検索を可能にすると発表していた。
    2021年04月21日 02時26分
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/21/news054.html

    【【IT】Apple、正確な距離分かる紛失防止タグ「AirTag」発表 4月30日発売、1個29ドルで】の続きを読む

    1: アゲイン速 2021/04/21(水) 06:08:19.68 ID:CAP_USER
     米Appleは4月20日(現地時間)、新型「iPad Pro」を発表した。SoCにM1チップを搭載。30日に予約を始め、5月後半に発売する。価格は11インチモデルが9万4800円から、12.9インチモデルが12万9800円から(いずれも税込)。

    no title


     どちらも接続ポートにはThunderbolt/USB-Cを採用。フロントカメラで「Face ID」に対応する。ストレージは128GB、256GB、512GB、1TB、2TB。5G通信にも対応する。

     11インチモデルは、サイズが約178.5(幅)×247.6(奥行き)×5.9(高さ)mm、重さが約466gで、Liquid Retinaディスプレイ(2388×1668ピクセル、264ppi)を搭載する。

     12.9インチモデルは約214.9(幅)×286.6(奥行き)×6.4(高さ)mm、重さが約682gで、Liquid Retina XDRディスプレイ(2732×2048ピクセル、264ppi)を搭載。

     12.9インチモデルのみ、約1万個のミニLEDで構成される「ミニLEDバックライト」をディスプレイの光源に採用。これにより、1000ニトやピーク時1600ニトの輝度、100万:1のコントラスト比などを実現したとしている。
    2021年04月21日 03時22分
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/21/news058.html

    【【IT】新型「iPad Pro」発表、M1チップ搭載 5月後半に発売 9万4800円から】の続きを読む

    このページのトップヘ