中止

    AS20200910000379_comm

    1: 僕は名無し 2021/05/27(木) 14:38:42.11 ID:CAP_USER9
    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、東京五輪の開催中止を求めるオンライン署名は過去最多の38万7000筆に達し、さらに伸びをみせて5月27日、40万筆に届いた。この署名は、元日弁連会長の宇都宮健児弁護士が呼びかけたもの。

    また、この署名以外にも、コロナ感染の不安から、子どもたちの五輪観戦計画中止を求めるオンライン署名がスタート。東京都渋谷区の代々木公園で東京都が実施する「パブリックビューイング」のための樹木剪定の中止を求めるオンライン署名も始まっている。

    7月23日の開幕まで60日を切る中、東京五輪の開催中止や計画見直しを求める世論の高まりを受け、オンライン署名もそれぞれ活発化している。

    ●「最速」「最多」で更新中

    オンライン署名サイト「Change.org」日本語版によると、東京五輪の開催中止を求める署名は5月5日にスタート。「人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます」と呼びかけ、5月7日には同サイト最速の速さで20万筆を達成した。

    5月25日には、賛同数が38万7000筆を超え、2012年に同サイト日本語版が開設されて以来、最多を記録。これまでに、集まった署名は、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長や、菅首相、小池百合子都知事に提出されている。

    5月27日現在、40万筆を超え、50万筆も視野に入った。宇都宮弁護士は、東京五輪が中止されるまで署名を募るとしている。

    この署名に次ぐのは、森友改ざん問題で自死した赤木俊夫さんの妻が真相究明を求めて立ち上げたキャンペーン(約38万筆)、東京高検の黒川弘務検事長(当時)の辞職をもとめるキャンペーン(約35万筆)となっている。

    開催中止を求める署名が盛り上がりを見せる一方、開催を支持する署名もおこなわれている。5月8日からスタートしたもので、評論家の竹田恒泰氏が呼びかけており、5月27日現在で8万8000筆に達している。

    ●ワクチン打っていない子ども81万人の観戦中止求め

    また、都内の小中学生ら81万人が東京五輪・パラリンピックを観戦する予定だが、これに対しても「計画中止」を求めるオンライン署名が5月22日にスタートした。

    呼びかけているのは、新日本婦人の会江東支部で、会場の感染対策が不十分であることや、子どもたちも重症化しやすい変異株が広がり始めていること、子どもたちがワクチン接種を受けていないことを指摘。有明アリーナや東京辰巳国際水泳場、海の森水上競技場などオリンピック会場が10カ所ある江東区に対して、コロナ対策を優先させるよう求めている。

    5月27日午後現在、1万5000筆を超えており、集まった署名は小池都知事や東京都教委教育長、江東区長などに提出される予定だ。

    一方、東京五輪・パラリンピックのパブリックビューイング会場「東京五輪2020ライブサイト」設置のため、東京都は代々木公園(渋谷区)の樹木の剪定に着手している。これに対しても、建設の「計画中止」を求めるオンライン署名も注目を集めている。

    この署名を立ち上げたのは、経営コンサルタントのロッシェル・カップさん。変異株の拡大や、ワクチン接種が進まない中で、会場に大勢の観客を集めることに対して疑問を投げかけた上で、代々木公園の自然を破壊すると指摘している。

    この署名に対しても開始から5日で9万6000筆を超える賛同が集まっている。署名は今後、丸川五輪担当相や大会組織委員会の橋本聖子会長、小池都知事らに提出されるという。

    5/27(木) 13:44
    配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7854d241cb401257c0ff89c7b8082fd3591cae

    【【東京五輪】「五輪中止」署名がついに「40万筆」突破 子どもの観戦や公園整備に反対する署名活動も】の続きを読む

    figure_shock (1)

    1: 僕は名無し 2021/05/08(土) 05:21:01.411 ID:NEfWZ+A6a
    なんなんだこいつ
    直接リプライで飛ばすとか人間の心あるのか?

    【一般人「オリンピック中止しろ!!」←わかる アホ「●●選手、オリンピック辞退して!!」】の続きを読む

    200406_Tokyo2020-w960

    1: 僕は名無し 2021/05/04(火) 13:47:41.08 ID:zSaiU6Ln0
    やっぱやってほしい?

    【国「オリンピックは中止でーす中止」←これって実際なんJ民的にはどうなん?】の続きを読む

    olympics_tokyo_2021

    1: 僕は名無し 2021/05/01(土) 10:28:53.32 ID:oQA+vtQs9
    ※ねとらぼ

     7月23日の開会式まで、既に3カ月を切っている「東京2020オリンピック」。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大は終息するどころか第4波の到来を示しており、地域によって「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」が取られている状況です。

     ねとらぼ調査隊では4月28日から「東京2020オリンピックは予定通りに開催すべき?」というテーマでアンケートと意見募集を実施しており、約2日が経過した現在までに440票/395件のコメントが集まっています。

    【「人命より大事な五輪などない」 東京五輪の今夏開催、「中止・再延期すべき」が94%】の続きを読む

    hw414_AS20210423001774_comm

    1: 僕は名無し 2021/05/01(土) 09:36:51.78 ID:5NKo0IxW9
    https://www.jiji.com/jc/article?k=202104000746&g=pol
    緊急事態宣言の期限直前の5月10日に、
    菅義偉首相出席の下、衆参両院で予算委員会の集中審議が実施される。
    野党側は立憲の枝野幸男代表らが質問に立つ予定で、
    五輪についても厳しく追及する構えだ。

    一方、与野党には、「都民ファーストの会」を率いる
    東京都の小池百合子知事が今夏の開催断念を、
    7月4日投開票の都議選公約として打ち出すとの臆測も流れており、動きを注視している。

    【【時事通信】 小池百合子都知事、オリンピック開催断念を検討か 永田町で高まる中止の声】の続きを読む

    200406_Tokyo2020-w960

    1: アゲイン速 2021/04/30(金) 18:19:23.78 ID:H95mQMIv9
    バッハ会長来日までに、形だけでもウイルス拡大を抑え込みたい
     そのような話であるので、今回3回目の緊急事態宣言と相成りました。報道でもさまざまある通り、5月中旬にIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が来日する日程が組まれているので、それまでの期間に、形だけでも何とかこの変異ウイルスの拡大を抑え込もうという政治的思惑があるのだと予想されています。

    【【五輪】都議「オリンピックが仮に中止になったら、3,500億円の損失が税金から支払われる」】の続きを読む

    9

    1: アゲイン速 2021/04/28(水) 17:18:54.33 ID:XXJWqHoB9
    https://mainichi.jp/articles/20210427/k00/00m/040/238000c.amp?__twitter_impression=true

    大型連休中の5月1、2日にマスクを着けずに屋外でピクニックを楽しむ「全国同時ノーマスクピクニックデー」が4月19日に全国各地で呼びかけられ、批判が殺到した。主催団体は翌20日には「中止」を発表したが、そもそも全国にネットワークを持つとされるこの団体は活動実績などを公表していない匿名アカウントだ。「中止」発表は信用できるのか。気になるSNS上の投稿を拾い、過去に匿名の投稿で傷つけられた被害当事者に受け止めを聞いた

     簡単に経緯を振り返りたい。「2021年は、2019年の笑顔を取り戻そう」と題したノーマスクピクニックの開催告知は4月13日にはサイト上に出現していた。指定された場所は最終的には、東京(3カ所)▽秋田▽茨城▽神奈川▽埼玉▽千葉▽大阪▽京都▽兵庫▽広島▽香川▽福岡(2カ所)▽鹿児島▽沖縄――の17カ所。参加は無料で、各会場に代表者のツイッターアカウントが連絡先として公開された。

     「#全国同時ノーマスクピクニックデー」のハッシュタグ(検索目印)も立てられ、批判も殺到した。すると、19日夜になって開催場所が削除され、20日には「全面中止」すると告知された。

     サイト上には<予期せぬ形での拡散・報道により、個人的な誹謗(ひぼう)中傷なども多く見られたため、参加者の身の安全を考慮した結果、今回の企画においては全面中止とさせていただきます>と説明された。

    閉鎖された連絡先アカウントも

    つづきはソースにて

    【【おしらせ】5/1,2に開催予定のノーマスクピクニックデーが「中止」発表へ…】の続きを読む

    np_file_69705

    1: アゲイン速 2021/04/28(水) 07:20:04.69 ID:zYy/30119
    「安全安心の大会にする」――。3回目の緊急事態宣言の発令を決めた4月23日、東京五輪・パラリンピックの開催基準を問われた菅首相は、そうはぐらかした。しかし、開幕まで3カ月というタイミングでの再々宣言に、海外からも「五輪中止」の声が相次いでいる。
    【【悲報】世界中で「東京五輪中止しろ!」大合唱始まる「日本て何なの?本当に先進国?」「ワクチン接種率…」世界が日本に不信感】の続きを読む

    20150417061021-1

    1: アゲイン速 21/04/22(木)08:39:48 ID:bSg4
    国「でもオリンピックはやります」

    【国「飲食店は休業しろ、スポーツ観戦も中止な。国民は出歩くな」】の続きを読む

    このページのトップヘ