コロナ

    20210421

    1: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:17:21.04 ID:TUJKMPLs9
    【速報】東京都の新規感染者843人 800人台は1月29日以来 新型コロナ
    https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1384748898372046849

    ■東京都新規感染 4/21
    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.html
    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030421sokuho.pdf

    検査数 ?
    感染者 843人
    重症者 48人
    高齢者 84人


    【【速報】東京都、新たに843人感染 4月21日 ★2 [ばーど★]】の続きを読む

    20210420

    1: アゲイン速 2021/04/20(火) 15:00:47.48 ID:7A6zGxlj9

    【【速報】【詳細画像】東京都、新たに711人感染 4月20日】の続きを読む

    1: アゲイン速 2021/04/18(日) 19:41:40.90 ID:K2XYY0IN0
    「18円のうどんが毎日」ひとり親「7割超」がコロナ減収、悲痛な声続々と
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6d32e6a5bc66331f4fc398f5ee80918d8ef6d771


    ●「死ぬことも考えた」「18円のうどんが毎日」
    自由回答には、次のように困窮を訴える声が並んだ。
    「失業したため、給料は10割減。去年の収入で計算される児童扶養手当が11月より4割減。
    食費が1.5倍~2倍へ増加。生活保護課に相談に行きましたが、貯金が10万をきるまでは相談に乗れないといわれ、
    なんとか節約して暮らしていますが、経済的な不安から逃れられません。再就職も非常に厳しい状況です。
    2人の進級にあたり、揃える必要のある学用品があるし、毎年大きくなるので被服費もかなりかかるから賄えるか心配」(40代シングルマザー)

    「うちはDVからの離婚でお金を全く持たずに出たので給付金はありがたかったのですが、ほとんどが支払いに消えました。
    貯金なんてありませんし、子供の制服も1年学校から借りたままだし部活の用品を買うために衣類も買えないままです。
    食べ盛りの子供3人を食べさせるので精一杯で本当にきついです。
    就職先も見つからず役所に相談したら仕事をしてないからダメだと断られました。この時は死ぬ事も考えました」(40代シングルマザー)

    「昨年末、コロナにより自主退職させられて、収入ゼロです。なのに、娘は今年中学入学。
    児童扶養手当は、一昨年の所得なので児童扶養手当は最低額の月1万。
    今、手当もなく、収入もないのに、税金は5万6000円。食べるものは、18円のうどんが毎日。
    制服も、上靴、鞄も買うお金が今はないのでどうしたらよいかわからない」(40代シングルマザー)

    【【悲報】シングルマザーさん「死ぬことも考えた」「18円のうどんが毎日」】の続きを読む

    tsutenkaku_osaka_red

    1: アゲイン速 2021/04/19(月) 17:07:23.54 ID:d7Be0rU79
    大阪府は19日、新たに719人が新型コロナウイルスに確認したと発表しました。
    また亡くなった人は4人でした。

    危機的な医療体制となっている大阪府では、20日午後3時30分から対策本部会議を開き、政府に緊急事態宣言発出を正式に要請する方針です。大阪府に緊急事態宣言が適用されれば、3度目となります。

    4/19(月) 17:03配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dafb6b4e547269da613f2a96a54eb1ad8edae004

    【【速報】大阪府、新たに719人感染 月曜として過去最多 4月19日】の続きを読む

    20210419


    1: アゲイン速 2021/04/19(月) 15:01:36.29 ID:d7Be0rU79

    【【速報】東京都、新たに405人感染 4月19日 [ばーど★]】の続きを読む

    K10012982971_2104191140_2104191144_01_02

    1: アゲイン速 2021/04/19(月) 12:30:43.18 ID:EFis5gYI9
    大阪府の吉村知事は19日、記者団に対し、府内での新型コロナウイルスの感染の急拡大が続いていることについて、医療体制も含めて極めて厳しい状況だと述べ、さらに強い措置をとるため、国に対し、近く、緊急事態宣言の発出を要請する考えを示しました。

    大阪府では18日、1日としては過去最多の1220人が新型コロナに新たに感染していることが確認されるなど、感染の急拡大に歯止めがかかっていません。

    (後略)

    2021年4月19日 12時19分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012982971000.html


    【【速報】大阪府、緊急事態宣言の要請へ】の続きを読む

    school_gakkou_heisa

    1: アゲイン速 2021/04/19(月) 12:21:05.33 ID:kB54h5gD9
     国に緊急事態宣言の要請を検討している東京都が、緊急事態措置として飲食店などへの休業要請も視野に検討していることが分かりました。

     新型コロナウイルスの感染拡大を受け東京都は、政府に緊急事態宣言を要請することを検討していますが、関係者によりますと、今週後半にも国に要請する方向で調整しているということです。

     また、宣言下の措置として今回は、今年1月の宣言下で行われた飲食店などに対する「午後8時までの時短要請」ではなく、「休業要請」を視野に検討していることも新たに分かりました。

     都内では、今月12日からまん延防止措置が適用されていますが人流が抑制されておらず、感染力の強い変異ウイルスの感染拡大が続いていることから、より強い措置が必要と考えているということです。休業要請を行う場合には、対象を飲食店以外にも広げる可能性があるということで、宣言の期間とともに今後、国と調整を進めていく方針です。
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4249201.html

    【【速報】東京都、飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業】の続きを読む

    5e60b85323000066180bfaac

    1: アゲイン速 2021/04/18(日) 23:11:47.33 ID:TMgGTka80● BE:723460949-PLT(14000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    東京都 小池知事「緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野」

    東京都の小池知事は、新型コロナウイルスの都内での感染確認が増加傾向で、
    人の流れを抑制するためにも緊急事態宣言の発出を政府に要請することも
    視野にスピード感をもって検討していく考えを示しました。

    小池知事は18日夜、記者団に対し、都内での新規陽性者数の18日までの
    7日間平均が前の週の125%となり、増加傾向が続いていることについて、
    「右上がりの基調が変わっていない。きょうも若い人たちが繁華街にたく
    さんいるようだ。ひと事と思わないで、『自分が人の流れをつくっている』
    ということを共有していきたい」と述べました。
    そのうえで、「今は、先手先手の対応が不可欠だ。危機管理はできるだけ
    早く対策を打つことによって、その効果をより有効に出せると考えている。
    人の流れの抑制の効果的な方法や医療提供体制の強化策などを実施するため
    にも、緊急事態宣言の発出を政府に要請することも視野に入れて、スピード
    感をもって検討するよう都の職員に指示した」と述べました。(略)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210418/k10012982671000.html


    【【コロナ】小池知事「3回目の緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野」 松尾貴史「ちょっと違和感」】の続きを読む

    building_tokyo_tochou

    3: アゲイン速 2021/04/18(日) 15:02:52.583 ID:9aKxURS00
    【0歳代】 26人 〔5%〕
    【10代】 44人 〔8%〕
    【20代】 145人 〔27%〕
    【30代】 107人 〔20%〕
    【40代】 83人 〔15%〕
    【50代】 46人 〔8%〕
    【60代】 37人 〔7%〕
    【70代】 22人 〔4%〕
    【80代】 25人 〔5%〕
    【90代】 8人 〔1%〕
    【100~】 0人 〔0%〕
    【合計】 543人 〔100%〕

    【男性】 306人 〔56%〕
    【女性】 237人 〔44%〕
    【合計】 543人 〔100%〕
    【東京都、新たに543人感染】の続きを読む

    このページのトップヘ