99.8%地雷とわかってるのについ踏んでしまうカップ麺メーカー 2021年06月08日 カテゴリ:グルメ 1: 僕は名無し 2021/06/07(月) 12:56:55.27 ID:SHvUSJqYD 【99.8%地雷とわかってるのについ踏んでしまうカップ麺メーカー】の続きを読む タグ :#カップ麺
【食生活】「カップ麺」をよく食べる街ランキング! ご当地ラーメンも人気のあの街が第1位に 2021年05月12日 1: 僕は名無し 2021/05/12(水) 16:31:14.91 ID:CAP_USER9 5月11日は「麺の日」 5月11日は「麺の日」。日付が細く長いめんのように見えることから、全国製麺協同組合連合会が11月11日および毎月11日を麺の日に制定しました。 麺にはさまざまな種類がありますが、カップ麺の消費量が最も多い街を知っていますか? 今回は麺の日にちなみ、総務省「家計調査」から「カップ麺」をよく食べる街ランキングを発表します。 【【食生活】「カップ麺」をよく食べる街ランキング! ご当地ラーメンも人気のあの街が第1位に】の続きを読む タグ :#カップ麺#ランキング
あの「伝説の味」がカップ麺で復活! マニアも「いつでも食べたい」と絶賛の甘く、辛く、濃いラー油蕎麦 2021年04月27日 カテゴリ:グルメ 1: アゲイン速 2021/04/25(日) 14:12:18.71 ID:nnZdWKLK9 2021.04.25 11:00 マニアと味わう「ご当地カップ麺」の世界 第五十四回 日清食品「虎ノ門 港屋 伝説のラー油蕎麦」 文・写真:オサーン カップ麺ブロガーのオサーンです。「ご当地カップ麺」をレビューする連載の第五十四回目。今回は日清食品の「虎ノ門 港屋 伝説のラー油蕎麦」をレビューします。 「ラー油肉蕎麦」の元祖として知られる立ちそば店で、2019年に惜しまれつつも閉店してしまった「虎ノ門 港屋」の味を再現したカップ麺です。 日清食品「虎ノ門 港屋 伝説のラー油蕎麦」 続きを読む https://j-town.net/2021/04/25321856.html?p=2 タグ :#カップ麺
【え、、】ぇ、カップ麺の残り汁ってトイレに流すよな? 2021年04月23日 カテゴリ:なんJ 1: アゲイン速 21/04/22(木)09:12:28 ID:qQd5 今職場で言ったら全員にドン引きされたんやが 【【え、、】ぇ、カップ麺の残り汁ってトイレに流すよな?】の続きを読む タグ :#カップ麺#トイレ