1: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:42:57.538 ID:ELo1mbUOp
4: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:44:06.848 ID:8Tn2dO4r0
気のせい定期
5: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:44:10.933 ID:vr9B9yB+0
羊飼いのペーター「俺のおかげ」
7: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:45:07.596 ID:NQF/6eSR0
感覚がない人への配慮が足りない
不謹慎すぎる
不謹慎すぎる
8: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:45:19.741 ID:JW41cBgv0
エロ漫画みたいに今まで蓄積された快楽が一気に襲ってきたりしないのか?
12: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:46:47.591 ID:vr9B9yB+0
>>8
時間停止ものって、あれ演技なんだってな?
時間停止ものって、あれ演技なんだってな?
13: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:47:40.311 ID:kkR3Q7kG0
>>12
9割はな
信じてたお前には悪いが
9割はな
信じてたお前には悪いが
17: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:50:39.574 ID:JW41cBgv0
>>12
AV監督の友人に聞いたけど
「全部本当でなんの不都合があるのか?」って返されて
ぐうの音も出なかったわ
AV監督の友人に聞いたけど
「全部本当でなんの不都合があるのか?」って返されて
ぐうの音も出なかったわ
9: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:46:19.938 ID:9JF4zmzM0
ハイジネタかと思った
10: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:46:36.693 ID:5DS2Jqfxa
少女?
11: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:46:37.514 ID:1+x9A9h50
わかるわけ無いだろいつまでもしびれ疼痛だよだからなんか左足だけど傷跡がメラノーマじゃないかって怖いんだよ
14: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:48:11.050 ID:B6Tsi4DB0
いまめっちゃ泣いてるっとポチポチ…..
15: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:48:45.094 ID:olLZiqXya
見て!膝が笑ってるよwwww
16: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:49:41.250 ID:1+x9A9h50
よく見てるBSのCMが刺さるのわかるわ…・
18: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:50:50.208 ID:/2fHLsDr0
女ってあんま車椅子生活に抵抗なさそう
19: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:51:48.291 ID:YMCDWE160
全身アトピーよりマシ
20: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:52:33.726 ID:7FAb4ZNX0
本当に足麻痺してるなら筋肉落ちまくるからもっと細くなってるはず
5年間もこの太さを維持できるはずがない
5年間もこの太さを維持できるはずがない
21: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:52:44.401 ID:ewUekzkY0
これは朗報
22: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:53:18.922 ID:/th/xsMh0
神経系はわからんから無いとも言い切れん
23: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:53:37.414 ID:nBX5qB1J0
そんなことあるの?
24: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:55:07.989 ID:GxC0nSF50
気の所為だから今頃絶望してるよ
25: 僕は名無し 2021/06/04(金) 22:55:11.119 ID:MuGo6i8XM
竹野内豊かよ
26: 僕は名無し 2021/06/04(金) 23:16:48.877 ID:yc2d7DRL0
ああ
コレ幻肢の一種だ…
脳の足の感覚があった回路に別の部位の刺激が繋がっちゃって足の感覚と錯覚するやつ
錯覚というより本人はホントに足の感覚らしい
唇とかその辺りの触覚が繋がりやすいらしい
コレ幻肢の一種だ…
脳の足の感覚があった回路に別の部位の刺激が繋がっちゃって足の感覚と錯覚するやつ
錯覚というより本人はホントに足の感覚らしい
唇とかその辺りの触覚が繋がりやすいらしい
34: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:31:35.005 ID:eSKy6I+I0
>>26
それだな…
それだな…
27: 僕は名無し 2021/06/04(金) 23:41:14.710 ID:cjcm2cRod
要は幻肢痛と同じような感じってこと?
そんな可哀想な
そんな可哀想な
28: 僕は名無し 2021/06/04(金) 23:42:32.211 ID:olLZiqXya
そもそも俺たちが感じている感覚は本物なのか……?
29: 僕は名無し 2021/06/04(金) 23:46:16.938 ID:yc2d7DRL0
幻肢は切断した四肢に感覚や痛みが生じる症状だけど、運動麻痺した部位でも起こることがあって余剰幻肢と呼ばれる
メカニズムは同じとされている
メカニズムは同じとされている
30: 僕は名無し 2021/06/04(金) 23:48:04.423 ID:jsTI7cUP0
>>29
って医者に言いにくそうに言われんのか
って医者に言いにくそうに言われんのか
31: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:27:41.051 ID:Ew76HFyO0
本当に足の感覚が戻ったのならズボン履いてもペチペチ触っても分かるはずなんだけど、布団に包まった時とか特定の状況でないと感覚が生じないなら本人も何かおかしいと気づくはず
32: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:28:59.678 ID:kSG9C1z00
感覚が戻るなんてことあるのか?
もし本当なら喜ばしい事だな
もし本当なら喜ばしい事だな
33: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:30:40.494 ID:P7vwBIQ30
IPS細胞とかでなんとかならんの?
35: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:33:25.930 ID:Ew76HFyO0
余剰幻肢なら不快感や痛みを生じる可能性が高いので喜ばしいというよりむしろ治療が必要な厄介な状況
36: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:37:20.152 ID:j63uhM5D0
安っぽい定型文みたいになってんの笑う
なんでこんな文章ばっかなの
なんでこんな文章ばっかなの
37: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:38:53.562 ID:1mDZBAGw0
秘孔を突けば一発で治るんだよ
38: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:39:19.780 ID:P7vwBIQ30
俺は天才だぁ~
39: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:41:48.398 ID:O+y+35aE0
これをどーしても嘘松にしたい勢の闇の方が興味そそられる
40: 僕は名無し 2021/06/05(土) 00:48:44.924 ID:Ew76HFyO0
幻肢は四肢を失った患者にかなり高い確率で生じる症状なんで奇跡的に運動麻痺が回復したと考えるより、感覚がバグった可能性の方がはるかに高い
コメントする