1: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:03:53.47 ID:F0EaSyNA0
2: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:04:05.21 ID:F0EaSyNA0
美しすぎんか?
3: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:04:16.16 ID:F0EaSyNA0
コロナ収束したら行きたいンゴねぇ
5: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:04:17.62 ID:64MEHH2Da
ええやん
7: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:04:31.59 ID:N/lT8+Wa0
田園調布でみた
8: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:04:37.08 ID:r+crvpqC0
五稜郭じゃん
10: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:04:40.09 ID:F0EaSyNA0
飛行機も無い時代によくこんな街を作れたよな
11: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:04:42.81 ID:3Vpu2ALW0
ドラクエの街やん
17: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:05:22.82 ID:F0EaSyNA0
>>11
マジでゲームやアニメの舞台になってそうな街並みや
マジでゲームやアニメの舞台になってそうな街並みや
32: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:06:41.47 ID:childVGIM
>>11
街と街の間は幹線道路しかないからマジでドラクエっぽい
街と街の間は幹線道路しかないからマジでドラクエっぽい
13: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:05:10.07 ID:5GSsdzhc0
電線ばっかのグロい日本ってほんと信じられんわ
15: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:05:17.31 ID:NMBsmIz2p
なろう系の1話に出てきそう
16: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:05:17.45 ID:WIvs2Cc20
日本人には無理だった…
18: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:05:24.55 ID:6LmpEHu4d
宇宙人の所業やん
21: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:05:47.05 ID:K3VnFEzu0
24: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:06:04.85 ID:8IbOJLBv0
こういう都市は大抵近代になってから再開発でこうなってるんやで
25: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:06:06.83 ID:9x8SF7Y4p
なろうじゃん
26: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:06:07.25 ID:HOIKSu1l0
五稜郭知らん猿か?
33: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:06:52.63 ID:W6OQkm1t0
わい写ってるやんなにしてくれてんねん
34: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:07:07.16 ID:mlcacwew0
日本も五稜郭とかあるけどこうなってて欲しいか?
35: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:07:18.08 ID:6olgoPSRa
クソほど住みにくいんやろ
マルタとか彷彿とする
マルタとか彷彿とする
36: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:07:25.05 ID:mP9nLY2Q0
この一本道が渋滞したら大変そう
47: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:08:33.08 ID:8IbOJLBv0
>>36
そもそも自家用車は止めるとこがないので渋滞しない
駐車場は堀とか市壁の外に後から建設されてる
そもそも自家用車は止めるとこがないので渋滞しない
駐車場は堀とか市壁の外に後から建設されてる
37: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:07:28.16 ID:F0EaSyNA0
44: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:08:21.01 ID:WvVl/vvFd
>>37
川が流れてればまんまなろうタウン
川が流れてればまんまなろうタウン
38: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:07:30.63 ID:Nr4sZASz0
56: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:10:08.88 ID:S+tONamC0
>>38
テトリスみたい
テトリスみたい
60: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:10:32.23 ID:jpWXCMtI0
>>38
シムシティでいちばん効率出そうとするとこうなるよな
シムシティでいちばん効率出そうとするとこうなるよな
39: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:07:31.68 ID:2bjy4/EZM
星形城郭都市とか欧州なら幾らでもあるだろ
でも田舎にはないぞ
でも田舎にはないぞ
40: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:07:42.52 ID:YBhmrCYR0
巨人に襲われそう
41: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:08:12.39 ID:MqxilkID0
ボルドーとヴェネチアの方がワイは好きや
42: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:08:20.29 ID:2s+xLrHta
なんかこういう幾何学模様見ると背筋ゾクッとするんやけどわかる人いる?
46: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:08:30.74 ID:zqwhU6ua0
昔の戦闘用の都市が平和的に利用されてるなんて素敵やん
50: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:08:49.01 ID:nIu5nEgU0
NHKの深夜にやってるよね
空からヨーロッパ見てみようって番組
空からヨーロッパ見てみようって番組
57: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:10:14.05 ID:4W7aHR2f0
日本も京都とかは方角設計やん
58: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:10:23.55 ID:blnwZ0z1a
五稜郭より小田原城の方が100倍硬いやろ
59: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:10:24.27 ID:F0EaSyNA0
61: 僕は名無し 2021/06/03(木) 23:10:38.96 ID:TXnFAhFn0
ふつくC
コメントする