1: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:45:28.30 ID:OqafCcIi9
緊急事態宣言下のゴールデンウィーク、3度目の発出ともなれば「またか」の感覚が生まれても不思議ではない。
人の流れは1年前に比べて増えたというが、果たして実際はどうだったのか。
連休明けの週末、東京の街を見つめ続けるベテラン運転手のタクシーに同乗し、その様子をリポートする。
5月8日土曜日20時を回った頃、新宿・伊勢丹前の交差点で乗り込んだ個人タクシーのハンドルを握るのは、乗務歴23年の守川和義さん(仮名・58)。連休の街の様子を尋ねると、肩を落としてこう話す。
「恥ずかしいから言いたくないんだけど、5月1日の土曜はお客さん1人だけ、売り上げ660円。気の毒に思ったのか、1000円札を出して『お釣りはいいです』って(笑い)。結局3時間粘ったけど、頭にきて家に帰っちゃった」
走るのは夜間なので、飲食店の営業時間短縮に続き、酒類の提供が禁止になったことで客足がぱったり止まったという。現在の収入はコロナ前の3分の1に落ち込み、生活は苦しい。
「自粛を求めるなら、きちんと補償してほしい。飲食店は目立つ業界だから手厚いけど、タクシーは注目されないからこぼれ落ちてる。去年は個人事業主向けの支援金100万円の給付があったから思い切って仕事を休んだけど、今回は30万円。焼け石に水だから働くしかないんです」
翌9日、この日は乗務歴19年の横溝勝さん(仮名・59)のタクシーに同乗、北千住駅から上野を抜けて、日本橋に向かった。
「毎年上野公園は入口から噴水まで大混雑ですが、今年は全然でした」
浅草・雷門に来ると観光客らしき人の数も増え、賑わいが伝わってくる。
「いやあ、普段はこんなものじゃありませんよ。GWともなればこの5倍はいる。こんなのガラガラといっていい。仲見世通りの店も閉めているし、インバウンドに頼りすぎたツケが回ってきたんでしょうね」
ゴールデンウィーク中は1日平均1万5000円ほどの売り上げで、「夜間働いても稼げないから朝方にシフトしたんですが、生活ギリギリですよ」と横溝さんは嘆くのだった。
同じ日の午後、葛飾・亀有で乗り込んだのは、乗務歴19年の北島重雄さん(68)。見るからに豪華なトヨタ・クラウンのドアが開き、革張りのシートに座ると実に心地よい。
「一昨年は儲かってね。だからこの車、その年末に金融公庫で数百万円のローンを組んで買ったんです。そうしたらコロナでしょ。もう笑うしかない(笑い)」
年明けから2度の緊急事態宣言が発令されたことで、昨年12月と比べて売り上げは半減。今は月20万円がせいぜいという。
「コロナが収束しても元通りにはなりませんよ。テレワークが定着して、外で酒を飲む習慣も変わる。我々のお客さんは経費を使える会社勤めの人。今後は経費も縮小されそうな気がして、正直怖いですよ」
東京の感染者数は高止まりし、ワクチン接種も遅々として進まない中、五輪開催も迫る。タクシーの車窓から見た首都・東京は、不安の影ばかりが映っていた。
NEWSポストセブン 2021年5月22日 16時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1660297/?tpgnr=busi-econ
連休明けの週末、東京の街を見つめ続けるベテラン運転手のタクシーに同乗し、その様子をリポートする。
5月8日土曜日20時を回った頃、新宿・伊勢丹前の交差点で乗り込んだ個人タクシーのハンドルを握るのは、乗務歴23年の守川和義さん(仮名・58)。連休の街の様子を尋ねると、肩を落としてこう話す。
「恥ずかしいから言いたくないんだけど、5月1日の土曜はお客さん1人だけ、売り上げ660円。気の毒に思ったのか、1000円札を出して『お釣りはいいです』って(笑い)。結局3時間粘ったけど、頭にきて家に帰っちゃった」
走るのは夜間なので、飲食店の営業時間短縮に続き、酒類の提供が禁止になったことで客足がぱったり止まったという。現在の収入はコロナ前の3分の1に落ち込み、生活は苦しい。
「自粛を求めるなら、きちんと補償してほしい。飲食店は目立つ業界だから手厚いけど、タクシーは注目されないからこぼれ落ちてる。去年は個人事業主向けの支援金100万円の給付があったから思い切って仕事を休んだけど、今回は30万円。焼け石に水だから働くしかないんです」
翌9日、この日は乗務歴19年の横溝勝さん(仮名・59)のタクシーに同乗、北千住駅から上野を抜けて、日本橋に向かった。
「毎年上野公園は入口から噴水まで大混雑ですが、今年は全然でした」
浅草・雷門に来ると観光客らしき人の数も増え、賑わいが伝わってくる。
「いやあ、普段はこんなものじゃありませんよ。GWともなればこの5倍はいる。こんなのガラガラといっていい。仲見世通りの店も閉めているし、インバウンドに頼りすぎたツケが回ってきたんでしょうね」
ゴールデンウィーク中は1日平均1万5000円ほどの売り上げで、「夜間働いても稼げないから朝方にシフトしたんですが、生活ギリギリですよ」と横溝さんは嘆くのだった。
同じ日の午後、葛飾・亀有で乗り込んだのは、乗務歴19年の北島重雄さん(68)。見るからに豪華なトヨタ・クラウンのドアが開き、革張りのシートに座ると実に心地よい。
「一昨年は儲かってね。だからこの車、その年末に金融公庫で数百万円のローンを組んで買ったんです。そうしたらコロナでしょ。もう笑うしかない(笑い)」
年明けから2度の緊急事態宣言が発令されたことで、昨年12月と比べて売り上げは半減。今は月20万円がせいぜいという。
「コロナが収束しても元通りにはなりませんよ。テレワークが定着して、外で酒を飲む習慣も変わる。我々のお客さんは経費を使える会社勤めの人。今後は経費も縮小されそうな気がして、正直怖いですよ」
東京の感染者数は高止まりし、ワクチン接種も遅々として進まない中、五輪開催も迫る。タクシーの車窓から見た首都・東京は、不安の影ばかりが映っていた。
NEWSポストセブン 2021年5月22日 16時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1660297/?tpgnr=busi-econ
4: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:47:21.65 ID:88t9B54f0
>>1
タクシー会社は殆ど潰れていないが、飲食店は実際莫大に閉店、倒産が相次いでる
タクシー会社は殆ど潰れていないが、飲食店は実際莫大に閉店、倒産が相次いでる
59: 僕は名無し 2021/05/23(日) 07:14:10.28 ID:PGKz09dO0
>>1
コロナコントロール出来てる。旅行会社コントロール出来てる。
宿泊会社コントロール出来てる。五輪コントロール出来る。
・・・あちゃあ!日本経済コントロール出来ませんでした。
ちゃんちゃん
コロナコントロール出来てる。旅行会社コントロール出来てる。
宿泊会社コントロール出来てる。五輪コントロール出来る。
・・・あちゃあ!日本経済コントロール出来ませんでした。
ちゃんちゃん
221: 僕は名無し 2021/05/23(日) 09:11:34.59 ID:3N3TF0qC0
>>1
東京はタクシーが大杉
少なくていい
なんだったら無くてもかまわん
東京はタクシーが大杉
少なくていい
なんだったら無くてもかまわん
257: 僕は名無し 2021/05/23(日) 10:06:07.65 ID:VbdeD42H0
>>1
個人?一時支援金30万出るけど申請した?
31日までだよ。
個人?一時支援金30万出るけど申請した?
31日までだよ。
300: 僕は名無し 2021/05/23(日) 13:22:44.93 ID:QJTEG30B0
自分も二種持ってるけど、今はバスもタクシーも代行運転も全然だめだね。
>>1さんみたいな事例はまれだとしても、良くて時給1000円とかそんなのばっかり。
それでも「人を乗せて運転したい」「トラックはいやだ」というなら送迎バスがおすすめ。
自分は今、ちょっと事情あって短時間のパート勤務だけど、工場の送迎で時給2000円もらえてる。
法律上は二種は不要だけど、採用に当たって「二種持ち」というのはかなり考慮してもらえるし
路線バスと違い走行ルートは限られているし、現金の取り扱いをしないから、精神的にとても楽。
>>1さんみたいな事例はまれだとしても、良くて時給1000円とかそんなのばっかり。
それでも「人を乗せて運転したい」「トラックはいやだ」というなら送迎バスがおすすめ。
自分は今、ちょっと事情あって短時間のパート勤務だけど、工場の送迎で時給2000円もらえてる。
法律上は二種は不要だけど、採用に当たって「二種持ち」というのはかなり考慮してもらえるし
路線バスと違い走行ルートは限られているし、現金の取り扱いをしないから、精神的にとても楽。
2: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:46:28.27 ID:afLCWmHQ0
転職すれば良いのでは?
なぜ国に全てを保障しろというのか
国はお前のお母さんじゃないんだよ?
なぜ国に全てを保障しろというのか
国はお前のお母さんじゃないんだよ?
53: 僕は名無し 2021/05/23(日) 07:10:42.45 ID:GJRuQqrm0
>>2
国は国民の公僕だからだよ?
金もらってんだから当たり前でしょ
国は国民の公僕だからだよ?
金もらってんだから当たり前でしょ
74: 僕は名無し 2021/05/23(日) 07:22:42.91 ID:hn+SwYeU0
>>2
なら公共交通機関のやつらには補償してやらなきゃな
なら公共交通機関のやつらには補償してやらなきゃな
76: 僕は名無し 2021/05/23(日) 07:23:55.09 ID:S55/fSQp0
>>2
タクシーってダメ人間が最後の最後に行き着く場所で何とか社会の輪の中に踏みとどまれるセーフティネットやねん
そこに行き着いたって事は次は生活保護や
タクシーってダメ人間が最後の最後に行き着く場所で何とか社会の輪の中に踏みとどまれるセーフティネットやねん
そこに行き着いたって事は次は生活保護や
135: 僕は名無し 2021/05/23(日) 08:10:26.98 ID:GC4Zp7kS0
>>76
まだ下に運転代行があるよ。
まだ下に運転代行があるよ。
105: 僕は名無し 2021/05/23(日) 07:44:18.57 ID:wINjh7Fz0
>>2
飲食業もそうだけどまさにこれ
もう1年以上経ってるんだからダメなら自分で見切りつけないとな
飲食業もそうだけどまさにこれ
もう1年以上経ってるんだからダメなら自分で見切りつけないとな
3: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:47:18.40 ID:hCr1SixU0
タクシーはそんなにいらないな
7: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:48:03.30 ID:xWWlI32E0
経費飲みは元々外資系監査法人や物言う株主の外圧で少なくなってたかと。
タクシーは車椅子タクシーとかの需要は増えてるんやないの?
タクシーは車椅子タクシーとかの需要は増えてるんやないの?
9: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:48:54.04 ID:qCfo0ZwO0
タクシーなんぞ景気に左右される商売
いちいち支援してどうすんの
いちいち支援してどうすんの
314: 僕は名無し 2021/05/23(日) 18:55:27.81 ID:bkyC5XGq0
>>9
飲食店も同じだ景気に左右される
飲食店も同じだ景気に左右される
11: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:50:02.72 ID:zKaEEIsf0
バイトでもしろよアホが
239: 僕は名無し 2021/05/23(日) 09:32:38.39 ID:oKyCXkQv0
>>11
バイトがあると思っているおまえが馬鹿じゃねえか。
バイトがあると思っているおまえが馬鹿じゃねえか。
12: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:50:24.80 ID:sv5ko4Ej0
センスねぇな、やめちまえ
13: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:51:03.56 ID:HIBj4Q4C0
自粛もしてないのに金払えとかアホなの?
15: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:52:06.74 ID:nkbc6S+y0
個タクで補償てありか?
法人ならわかるが
法人ならわかるが
25: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:56:07.07 ID:ZtzStkka0
>>15
個人事業主だから売上額例年の半分以下になれば補助金が出るんだとか
個人事業主だから売上額例年の半分以下になれば補助金が出るんだとか
31: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:58:36.01 ID:e3YyJ1uc0
>>15
むしろ個人事業主や零細企業主だけだぞ。
持続化給付金百万円もらえるの。
むしろ個人事業主や零細企業主だけだぞ。
持続化給付金百万円もらえるの。
16: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:52:07.13 ID:+Dl+AT1A0
1回しか乗せられないのは怠慢
19: 僕は名無し 2021/05/23(日) 06:53:46.79 ID:ZtzStkka0
これだけ外出するなを連呼されると厳しいわな
病院は休み
ホテルは閑古鳥
レジャー施設も閉鎖
デパートも食品だけ
夜は飲食店閉店
駅もタクシーを利用する観光客は疎ら
病院は休み
ホテルは閑古鳥
レジャー施設も閉鎖
デパートも食品だけ
夜は飲食店閉店
駅もタクシーを利用する観光客は疎ら
42: 僕は名無し 2021/05/23(日) 07:03:51.20 ID:b7iM+Qsj0
>>19
まあ、しゃーないやろ。実際動き回れば感染者が増えて入院患者が溢れるという現実があるから。
ただムカつくと言えば去年から、今回だけ頑張ろ、今回だけ自粛したらもう大丈夫だから、お願い、ね、ねって
まるでこれが最後の1回だから我慢しろって騙してた事だな。
何がムカつくと言ってこの点が一番腹が立つな。
まあ、しゃーないやろ。実際動き回れば感染者が増えて入院患者が溢れるという現実があるから。
ただムカつくと言えば去年から、今回だけ頑張ろ、今回だけ自粛したらもう大丈夫だから、お願い、ね、ねって
まるでこれが最後の1回だから我慢しろって騙してた事だな。
何がムカつくと言ってこの点が一番腹が立つな。
51: 僕は名無し 2021/05/23(日) 07:09:41.72 ID:pcN69xkU0
>>42
自分は在宅勤務になるからそこは何とも思わんが、
そこまで言っておいて水際がばがばでオリンピックするのが腹立つな
都民だからオリンピックやったら真っ先にコロナ増えそうだし。
自分は在宅勤務になるからそこは何とも思わんが、
そこまで言っておいて水際がばがばでオリンピックするのが腹立つな
都民だからオリンピックやったら真っ先にコロナ増えそうだし。
引用元: ・【タクシー運転手】<GWの土曜に売上660円…>「自粛を求めるなら、きちんと補償してほしい。飲食店は目立つ業界だから手厚いけど..」 [Egg★]
コメントする