1: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:46:52.11 ID:LraCMZ5N9
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が企業に業務委託する際の人件費単価について、丸川珠代五輪担当相は19日の衆院決算行政監視委員会で、「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と述べ、担当閣僚でさえ詳細を把握できていない実態が明らかになった。

立憲民主党の斉木武志氏が「見えない予算ではないか」と追及した。

組織委の人件費単価を巡っては、毎日新聞が日当以外に諸手当や賞与相当額などを含め1日最高30万円のケースがあると、組織委の内部資料を基に報じている。

斉木氏は独自に入手した資料に基づき、「ディレクター」について、人材派遣会社のホームページで日当1万2000円程度で募集している一方、委託先への支払いの算出根拠となる人件費単価が最大20万円に上ると指摘。「95%も中抜きして業者に渡すのは放漫だ」などと質問した。


no title


2021/4/19 20:12
https://mainichi.jp/articles/20210419/k00/00m/010/228000c

26: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:54:57.03 ID:vYkSu+J00
>>1
丸川 「守秘義務のため、抜き放題です」(^^)

49: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:58:20.18 ID:/m3W+PlS0
>>1
人を殺しても税金を盗んでも守秘義務で明かさない日本
人権擁護の名目でやりたい放題

86: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:06:26.92 ID:bbonKJ9o0
>>1
国民の税金使ってやってるのに何が守秘義務だクズ自民腐敗政権めが!!!
どうやって業者を選定したか、その選定は公平に行われたかはもちろん
収入支出はすべてが完全ガラス張りが当然だぞ極道めが!!!

146: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:16:33.52 ID:0e5l5ini0
>>86
だよな
税金なら納税者に全て明かさないとダメだよな

138: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:15:54.16 ID:F1jqFRuX0
>>1
守秘したいのはまあわかるが、義務ってなんだよ義務ってwww

198: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:26:25.70 ID:Vj3Sc4Hc0
>>1
税金の使い道を把握できないっておかしいだろ…

338: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:51:58.46 ID:qZBYrHgB0
>>198
オリンピック組織委員会の収入や予算は税金と関係ないんだから、そりゃあ見せてもらえないでしょ。
公費と勘違いしている立憲民主党の斉木武志氏が無知でアホなんだよ。

252: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:36:12.69 ID:HccWrFxN0
>>1
守秘義務って
税金使ってるんだから開示する義務あるんじゃないの?

395: 僕は名無し 2021/05/24(月) 00:05:15.13 ID:Np6PJ79H0
>>1
これが税金泥棒等で犯罪にならないのなら、きっと日本には泥棒はいないだろう

431: 僕は名無し 2021/05/24(月) 00:12:28.14 ID:IN+oI2u60
>>1
業者「金が振ってくるw」

505: 僕は名無し 2021/05/24(月) 00:28:11.90 ID:d1+q7g7G0
>>1
国民:「増税され無理やり奪われたお金がこんな事に使われてるなんて」

512: 僕は名無し 2021/05/24(月) 00:29:55.64 ID:czBBVQvP0
>>1
スタッフの方がマネジャーより高いとは……

533: 僕は名無し 2021/05/24(月) 00:39:14.09 ID:29eiVGod0
>>512
ほんとだwww

3: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:47:44.17 ID:hktyXi3r0
他人の金だし
やりたい放題だな!

107: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:11:17.26 ID:XZmek6Va0
>>3
日本人の税金=上級国民の貯金

5: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:48:37.72 ID:V9NwNoQQ0
東京が全部払えばいいよ

6: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:48:42.90 ID:6oOZB4ZE0
ボランティア涙目

7: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:48:50.81 ID:nOmCZcNV0
末端は時給800円
ふざけてんじゃねえぞ

76: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:04:44.54 ID:XtFWjW5C0
>>7
末端は遣り甲斐だけたぞw

91: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:07:21.89 ID:Lkwwe3WB0
>>7
末端はボランティアだろ

279: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:41:07.01 ID:Ejyz/SiJ0
>>7
実際の交通費がいくらかに関係せず、交通費名目だけ1000円/日。
しかも現金ではなくQUOカード っつー話だったと思う。

8: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:49:04.16 ID:prrCMim/0
検証できないものに税金投入したら犯罪でしょ
担当した議員と役人に全額弁償させろよ

96: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:08:10.42 ID:QP8IRumT0
>>8
昨今の自民党は、「実証実験」だの「守秘義務」だのご都合主義で
無責任に言葉を濫用し過ぎているな
腐ってる証拠だ

535: 僕は名無し 2021/05/24(月) 00:39:26.12 ID:hfDeKfa30
>>8
「当初予算の6000憶円を超える金額は全部国が
負担する」って都民に約束したのは安倍だぞ。

9: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:49:16.00 ID:vueUwPNj0
税金使って守秘義務とか詭弁さね

10: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:50:38.56 ID:sMDQYPnH0
誰がハンコ押してんだよ
これが通るなら大臣なんて要らんわ

225: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:31:33.53 ID:aaNVR9m70
>>10
ハンコ制度は即効やめましたw

11: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:50:47.31 ID:efm5Sdd90
守秘義務や国家機密防衛機密で中抜きし放題
情報公開はどうしたんだ?

12: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:51:11.75 ID:QkvBVvAh0
いつまでも無駄遣いする気満々

14: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:51:29.63 ID:unnpYVRh0
もうどんどん暴いた方がいいぞ。

マジで。

( ˘•ω•˘ )

15: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:51:42.14 ID:tBnkA1060
竹平蔵がやりたい放題

303: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:46:13.24 ID:jeKBZhXL0
>>15
えっと…「中」抜いちゃってますよ

347: 僕は名無し 2021/05/23(日) 23:55:10.81 ID:GItPtmDg0
>>15
天才(笑)

16: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:52:48.37 ID:4VGUCKgQ0
五輪どうしてもやりたい理由がこれか。
中抜きして儲けたいのね。
もうわかったわ。五輪いらねえわ。

17: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:53:06.47 ID:lS6kOYwy0
役員はこんだけ貰ってんだからボランティア辞退は当然だよなぁ!

18: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:53:06.68 ID:9y2gr7Ay0
アマチュアの祭典w

19: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:53:41.05 ID:k78/rcMs0
だから国民に配りたくないのだろうな。
何しろ直接国民に配るのが最上の政策で
中抜きが一番無いから。それとは逆の事こそが連中には政策、対策だから
こそ自民は最上の事をやりたがらないわけだ。

20: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:54:00.51 ID:2+nXeIeM0
守秘義務いうなら税金出さないぞって脅したらええやん

21: 僕は名無し 2021/05/23(日) 22:54:03.67 ID:a5K4VhGo0
日給30万円ww

そらやめられませんわw

引用元: ・【日当4.2-30万円】「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず [haru★]