no title
1: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:25:28.47 ID:HmB+5wLj9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/a/2a073_1594_8bae5a782ccd5df237d5d34e5b6a230d.jpg

モスバーガーが、ファストフードメニューには珍しい食材を使用した新商品『日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ<愛媛県愛南町>』を発売します。

本商品は、昨年からの新型コロナウイルスの影響で、前年比約50%まで出荷量が落ち込むなど、2021年以降の養殖事業にも影響が続きかねない状況の、愛媛県愛南町の漁業の応援も兼ねて発売されるもので、5月20日(木)から全国のモスバーガーで数量限定発売されます。

バンズにグリーンリーフと千切りキャベツ、カリッと揚げた真鯛カツを贅沢に2枚のせ、その上にモスオリジナルのレモンタルタルソースをたっぷりとかけたハンバーガーです。

愛南町で水揚げされた真鯛は上品な脂のりときめ細やかな身質が特長で、白身魚の風味やおいしさが楽しめるように、真鯛カツを活かす味付けにしています。

刺身に使われるほどの身が引き締まった真鯛は、店舗で揚げることでふわふわの食感に。真鯛カツと相性の良いレモンタルタルソースと合わせて、さっぱりとした味わいが楽しめます。

ファストフードの食材に真鯛が使われるというのはとても珍しいですが、フワフワ食感の真鯛カツにタルタルソースの組み合わせは、間違いのない味わいであることが想像できますね♪

『日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ<愛媛県愛南町>』は、2021年5月20日(木)から全国のモスバーガーで数量限定発売されます。価格は530円。



https://news.livedoor.com/article/detail/20185064/


2021年5月13日 6時38分

Japaaan


no title


no title



no title



no title


no title


no title


https://www.skr.mlit.go.jp/kikaku/88-kei/scenery/photo/44.jpg

no title

21: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:41:14.75 ID:ISQb0VbJ0
>>1
これは食べてみたい

3: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:27:48.51 ID:zZaui6jo0
旨そうやん

ウーバーしようや?

4: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:28:56.62 ID:/R5vz0WY0
これは買っちゃうね、
って思ったけど高すぎへん?

15: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:36:42.68 ID:n3JFD68V0
>>4
思った
けど、鯛だしな…
小さそう

5: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:29:42.24 ID:u5cmCds90
これは食いたい
大きさはどんなもんやろ?

7: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:31:36.69 ID:N9wYSKW80
社内に出身者がおったんやろな
しかも割と声がデカい

8: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:33:15.92 ID:kuEEXFbX0
一度は食ってみるかな。

9: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:33:40.93 ID:OB9bjx/+0
国産だけど大丈夫?

10: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:33:46.71 ID:0zfkVsN80
ここ、まだ中国産の鶏肉使ってんの?
そんなもん使ってるとこで喰いたく無いわ。

11: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:33:47.00 ID:cI7x82zh0
必ず最後に愛はカツ

12: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:34:26.68 ID:tMChx8i50
キダイの方がうまい

13: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:34:28.82 ID:BHmT1dMt0
全く…アメリカ人好みの浅ましい食べ物だ

14: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:34:51.23 ID:Dhb/rgWX0
これは食ってみたい
鯛ってイメージと違いあまり高くなかったり美味しくなかったりするが、それでも食べてみたい

16: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:37:58.49 ID:7FMU9oZh0
でも買えないんでしょう?

17: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:38:36.95 ID:iArYw5r90
真鯛カツと真鯛フライは何が違うんだ

19: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:40:21.81 ID:kA4h3c+g0
まず社長が食ってから商品化しろよ。あほちゃうか。

20: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:41:14.15 ID:iArYw5r90
フィレオフィッシュ(真鯛)

22: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:42:16.35 ID:2J7kG07q0
タルタルつきの魚のフライだけ食べたいのよ

23: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:42:43.31 ID:8qWzxGcS0
近所のスーパーで小さいの半身で780円だったからこんなもん?

24: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:44:31.05 ID:gtdjdjFI0
養殖物やし普通の白身フライと大して変わらんやろなぁ知らんけど

25: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:47:42.47 ID:TyPsxP+N0
緑の真鯛

26: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:50:51.45 ID:kA4h3c+g0
タイは養殖に成功しとるからいまどき高級魚やあらへんで。むしろ脂身がすくないから人気そんなに出えへんやろ。

27: 僕は名無し 2021/05/14(金) 08:51:01.70 ID:yOy82h0s0
その鮮度のよい上質なものをバイトが活かせるわけもなく
ただのフィッシュバーガーになるって想像出来ますが…