China

1: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:03:02.25 ID:2M7GHzv69
これは中国紙・新京報の今年2月19日付記事のタイトルだ。

日本では委託を受けた事業者が各都道府県のウェブサイトを目で見て、新型コロナウイルスの新規感染者数、死亡者数を集計していると政府が認めた。あまりのアナログっぷりは海を越えて、遠く中国でも話題となった。

統計問題だけではない。コロナ対策全般で日中の実績は好対照を描く。3月31日時点での累計感染者数は日本が約47万人に対し中国は約9万人。しかも、この差は今後さらに拡大するだろう。中国は昨年3月以後、ほぼ抑え込みに成功している。

なぜ中国はコロナを抑え込めたのか? デジタル監視国家だからとの解説をよく見掛けるが、デジタル技術はなにも魔法ではない。

「デジタル先進国」中国のコロナ対策を伝えるニュースは多い。分かりやすいのはドローンの活用だろう。

ロックダウン(都市封鎖)期間中に拡声器付きのドローンで空中を巡視し、外出している市民に自宅に戻るよう警告したというエピソードもあれば、農業用ドローンを活用しての消毒といった話もある。

つづきはソースにて
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96227_1.php
12: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:09:54.76 ID:7nKsWvdr0
>>1
ほんと頑張ってるよね
偉いと思う!

36: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:15:32.69 ID:ODqJuRKL0
>>1
行政が老害ばかりで世界の流れに追いつけない
特にITデジタルの分野で

39: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:15:53.76 ID:YanEiCAn0
>>1
デジタルでも改竄してたら意味ねーんだぜ?www

3: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:04:17.78 ID:BTkMTkYd0
中国は36人とか発表して終わりだろw

4: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:05:55.38 ID:YX9lviem0
世界一のマスゲームができるのは
実は日本なんじゃないかと思う

5: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:06:27.44 ID:hGQyNdIV0
日本はデジタルがぶっ壊れても関係ないFAXがあるからな!

7: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:07:40.59 ID:wJkCAUDh0
全日本人がそっ閉じした

9: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:08:49.79 ID:WTbPd3gB0
つまり、あの国は全員マイクロチップが埋没されているってこと?

10: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:09:07.84 ID:vRmJYpBH0
中国は自国の利益のためなら相手が誰だろうがバカにする。徹底的にやる。

13: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:10:10.10 ID:MXV7cNwl0
信じれますか中国の言うこと

14: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:10:17.67 ID:nB5tf0tT0
まだFAXなのか?

15: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:10:32.20 ID:gdQcG23O0
信じられますよ中共は全部隠蔽だって

16: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:10:38.57 ID:xWV8tcOJ0
病院がPCに入力してプリントアウトして保健所にFAXで送ってるんだろ

17: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:10:52.21 ID:9WVnvWIb0
>3月31日時点での累計感染者数は日本が約47万人に対し中国は約9万人

こんなの誰が信じるんだよ?(笑)

33: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:14:19.98 ID:cpakZbkZ0
>>17

どれだけ少なく見ても100倍や200倍はいるよ。

そのぐらいいなくなっても誤差にもならんし戸籍なんかもないんだろ。

19: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:11:07.07 ID:F5rlyex70
FAXだわ

20: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:12:13.21 ID:J5jyhHFv0
まぁ戦争したら中国の方が強いだろうな
超合理的なアメリカに喧嘩売ってボコボコにされた前大戦がまた再現されるわけだ

21: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:12:52.61 ID:6+ptL1wu0
なんもいえねぇ

23: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:13:05.07 ID:MQDqy3ZB0
中国は、感染者50人と入力しても「0人」と表示される

24: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:13:13.15 ID:7nKsWvdr0
白人って苦手だわ
FAXって言うとゲラゲラ笑うくせに
サックユワセルフと小声で言っても
机叩いて怒るんだぜ

25: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:13:24.34 ID:xWV8tcOJ0
国が各都道府県のウェブサイトを目で見て集計って本当なのか
本当なら流石にダメだろ

26: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:13:27.57 ID:vCydOFvm0
正直、デジタルだとどうやってそういう集計とるのか聞きたいくらい。
Pythonか?

48: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:17:27.60 ID:HQHsi2he0
>>26
極端な話、モニターに映し出されるデータをそのまま画像認識させてそれをデータ化すればいいのかもしれないけど、
普通に考えれば各自治体の入力データをどこか送るようなシステムにすればいいだけだろ。
そんなの子供でもできる。

28: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:13:39.92 ID:4RUixfXg0
未だに「現金」が主流の国ですから

40: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:15:58.95 ID:nwSCVhTq0
>>28
日本は良い意味でも悪い意味でも国民の質が高いからな

中国やアメリカは現金を労働者に扱わせたくないからキャッシュレスが進んでいるという皮肉なんだよね

29: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:13:46.98 ID:9e8V+Pdl0
中国はともかくとして日本の公務員の無能さを舐めてはならない

30: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:13:57.94 ID:g2u5Lhhh0
中国人よ、お前らが撒いたコロナで日本人が苦しんでるのに
そんな言葉しか出てこないのか?
日本だけでもう何千人、世界中で何百万人も死んだんだぞ
他に言うことがあるだろ?
お前らには人としての良心がないのか?
ないんだろうなw

31: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:14:00.13 ID:+g7qRKWO0
中国の感染統計は全部忖度w

32: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:14:09.75 ID:et0Aaz7u0
まず大前提に、中国のニュースは共産党が管理してる事を
見る側が知って置かないといけない。
良し悪しではなく、欧米の「キリスト軸の倫理観」に照らしてその事象の
評価をつける「ジャーナリズム」とは根本の性質が異なっているという事

49: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:17:39.22 ID:GU9vUkIV0
>>32 「キリスト軸の倫理観」は関係ないしそんな話してるのお前だけ

35: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:14:46.26 ID:IeNYetVl0
役人がバカ揃いだからな

37: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:15:39.09 ID:NTNuMiyI0
中国様が羨ましいのはマジだな
日本てシステムも技術も全然進歩しねぇ

41: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:16:01.28 ID:L08KPVGq0
中共にはコロナをどうやって抑えたかではなく、どうやって開発したかを教えてほしい。宜しく頼む!

43: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:16:14.57 ID:elBjv/9P0
大本営発表を信じるほうがアホ

44: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:16:43.06 ID:WIUMDWiX0
もっとはっきり書けよ
日本は100年前から時が止まっているとw

50: 僕は名無し 2021/05/08(土) 02:18:13.47 ID:6MPZmJmQ0
厚労省がバカなのは言われなくても知ってる