1: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:49:24.04 ID:0ENQTBRq0 BE:668024367-2BP(1500)
38: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:00:09.98 ID:L2vSYrB80
>>1
こんなみせ3ヶ月もたねーだろw
こんなみせ3ヶ月もたねーだろw
48: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:02:47.40 ID:hkDV/U8k0
>>38
コロナ禍で半年以上持っているはず
コロナ禍で半年以上持っているはず
2: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:49:54.44 ID:toM7cbd50
最初の弁当が美味そう
4: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:50:31.73 ID:nkFHqNOZ0
三番目の山登りとかいう不思議な名前の弁当はうまかったわ。シャケがでかくて海苔とちくわがうまかった
41: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:01:52.99 ID:eIV4IfkW0
>>4
名前が謎すぎるな
名前が謎すぎるな
5: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:50:47.57 ID:SpYM0a/I0
無限の意味わかってる?
6: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:50:49.34 ID:atuLgslY0
どうして同じスレを何度も立てるの?
7: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:51:36.40 ID:E5N7yTQnO
398円のスーパーのやつはまずい
9: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:51:50.53 ID:NjSybTnx0
法面(のりめん)
10: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:52:12.88 ID:dZY4rr1S0
半額シール貼られても無理
70%引きなら買う
70%引きなら買う
11: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:52:44.42 ID:DKdF16Hu0
これじゃない感…
安いのり弁をレンジ温めたのが一番美味いんだよ
安いのり弁をレンジ温めたのが一番美味いんだよ
12: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:52:58.33 ID:5tyJKKaY0
発想が間違ってる
13: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:53:00.12 ID:heXHiDFa0
のり弁食べたことない
一度食べてみようかな
一度食べてみようかな
14: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:53:08.58 ID:uX0dgw6K0
のり弁と言えばこがねちゃん弁当270円
1000円とか許さんわ
1000円とか許さんわ
17: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:53:43.64 ID:n2Eq9hbm0
俺の中では流行ってない
18: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:53:58.71 ID:01B/a5/g0
のり弁当言われると安物イメージあるが
海苔単体だとこだわりだすと高いよな
結構奥深い
海苔単体だとこだわりだすと高いよな
結構奥深い
19: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:54:23.07 ID:S/gNrrL60
44: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:02:13.13 ID:qBSRtlrc0
>>19
うまそう
うまそう
20: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:54:47.50 ID:knJK56fj0
リアルのり弁の海苔が2重になってるときの喜び
21: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:54:50.22 ID:luaR83wy0
最早のりがメインになってねえw
22: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:55:47.87 ID:tmvs8f/c0
のり弁って安くて美味いから受けてるんじゃないのかる
23: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:55:50.28 ID:0hd9AyHF0
そもそも安い味なのに高級素材とか馬鹿の極み
24: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:55:50.18 ID:EZcK8X4+0
のりって大体のものを旨くするよな
46: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:02:35.74 ID:BSNSWrmC0
>>24
だなあ ごはん ピザ うどん そば ラーメン 餅 お好み焼き
合わないのは洋風の甘いものくらいか ケーキとかプリンとか
だなあ ごはん ピザ うどん そば ラーメン 餅 お好み焼き
合わないのは洋風の甘いものくらいか ケーキとかプリンとか
25: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:56:09.55 ID:ui1P7kev0
ほっともっとので良いや
27: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:56:56.76 ID:9DZ/52CF0
そのうち和牛のステーキやキャビア、フォアグラが乗ったのり弁でてくんだろ
28: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:57:03.25 ID:pTbn9E3Y0
海苔弁好きなのに
安い弁当ポジションのせいで逆に買いにくかったわ
安い弁当ポジションのせいで逆に買いにくかったわ
29: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:58:11.49 ID:HzwM+V4t0
弁当の海苔ってパリッとしてなくてまずくね?
30: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:58:36.24 ID:+em00rxw0
うまそう
3枚目のやつたべたい
最近外食で美味しくない海苔にあたることがおおい
3枚目のやつたべたい
最近外食で美味しくない海苔にあたることがおおい
31: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:58:40.05 ID:w2MedOYH0
安いのり弁に付いてるきんぴらゴボウがクソ不味い
アレだったら入れない方が良いわ
アレだったら入れない方が良いわ
32: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:58:58.32 ID:WefczTMm0
3枚目なんだこれのり弁買って鮭と磯辺揚げしか入ってなかったら発狂するわ
33: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:59:14.38 ID:TMJEj50g0
ラムーのがうまいな
40: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:01:48.89 ID:xwWm2HUg0
>>33
アレ安いのに普通にのり弁だよね。
アレ安いのに普通にのり弁だよね。
34: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:59:25.21 ID:Tiv0AGlN0
海苔って意外と高いよな
35: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:59:36.42 ID:Df83NQ7Q0
令和納豆みたいな極悪を想像したら全然違った
美味そう
美味そう
36: 僕は名無し 2021/05/02(日) 17:59:41.30 ID:/p7NDoYf0
高すぎる
自炊最強w
自炊最強w
39: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:01:10.65 ID:MGiDj5ee0
ノリダンダン
42: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:01:58.36 ID:cWTahIaB0
安いのが売りなのに
43: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:02:05.07 ID:T4mFrE5H0
キッチンオリジンのタルタルのり弁最高
45: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:02:32.82 ID:2r1QOgPg0
飯の上に漬物のせるのやめて欲しいんだが
47: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:02:38.25 ID:snMyj3460
セブンののり弁好きだったのにそこ上ってきてたわwもう買わね
49: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:03:14.25 ID:mw83gTsd0
50: 僕は名無し 2021/05/02(日) 18:04:01.80 ID:DhH6n2Q90
海苔弁なんか198円だろ(´・ω・`)
コメントする