1: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:47:39.13 ID:SJaNnpMD9
恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト神崎桃子の「男の言い分vs女の言い分」……。
結婚して生活を共にすれば、時には相手にイライラしたり不満を持ったりすることもある。
しかし「この人がいてくれて良かったな」とか「結婚してて良かったな~」と、日常生活の中で感じる瞬間もあるはず。
結婚が魅力的に思えない独身者も増えてきている昨今……今回のコラムでは「結婚して得られる幸せ」について言及する。
まずは男性編。「男が結婚して良かったこと」とは?
結婚して生活を共にすれば、時には相手にイライラしたり不満を持ったりすることもある。
しかし「この人がいてくれて良かったな」とか「結婚してて良かったな~」と、日常生活の中で感じる瞬間もあるはず。
結婚が魅力的に思えない独身者も増えてきている昨今……今回のコラムでは「結婚して得られる幸せ」について言及する。
まずは男性編。「男が結婚して良かったこと」とは?
◆「男が結婚して良かったこと」その1.家に帰ればいつでもそこにいてくれる
・「家に帰って家族の顔を見るときですね。子供の寝顔を見た後、ホッとしながら妻とお酒を飲んだり話したりするときに幸せを感じます。
仕事や職場でイヤなことがあっても忘れることができます」(30代男性/サービス業)
・「仕事を終えて家に帰ると出迎えてくれる人がいる。家族が笑顔でいると安心しますね。
一人の生活とかはもう考えられない。もし独身に戻ったら寂しくてたまらないだろうな(笑)」(40代男性/エンジニア)
――家に帰ると「おかえり~」と出迎えてくれる人がいる。
家で誰かが待っていてくれる、いつでもそこにいてくれるというのは独身生活では味わえない安心感。
家族の笑顔を見れば「結婚して良かった」と実感するのは当然のこと。
また「気兼ねなく話せる相手がいる」というのも心強い。
誰にでも職場の人間には見せられない顔というものがある。
他人には言えないことでも妻になら仕事や人間関係の愚痴を抱え込まず吐き出すことも可能。
「自分は一人じゃない」という確信を持てれば精神的ストレスから開放され、仕事への活力も湧いてくるはず。
◆「男が結婚して良かったこと」その2.おいしくて温かいごはんがある
・「家政婦扱いしてるつもりはまったくなくとも、やはり男が『結婚して良かった』と思うのは、会社から帰るとおいしいご飯やお風呂が用意されていることだと思う。
お風呂上がりに冷えたビールとツマミを差し出されるこの幸福感(笑)。自分の母親なら当たり前のことのようにやってくれていたけど、
他人である女性が一緒に住んでやってくれるなんてありがたいしかないですね」(40代男性/家電メーカー)
・「妻が朝食の準備をしてくれてるときかな。味噌汁のダシの香りや包丁の音なんかが聞こえてくると“結婚の幸せ”ってこういうことなんだと思いますね。
温かい味噌汁とホカホカのご飯が出てくると今日も一日頑張るぞって思える(笑)」(30代男性/空調)
――仕事を終えてクタクタの身体で帰宅したとしても、そこには温かいご飯やお風呂が用意されていれば疲れも吹き飛ぶってもの。
それが実の母なら自分より遅く床に入って、朝は自分より早起きして家事をこなす……というのが当たり前かもしれない。
しかし血のつながっていない人間がしてくれるからこそ幸福感を味わえる。
朝ご飯だけでなく、お弁当まで持たせてくれて会社に送り出してくれる、なんてなおのこと。
食事や家事の心配がないということは男性にとって「あぁ、結婚して良かった」をなる大きな要素。
それもたまに作るご馳走ではなく、手際よく栄養も考えて作られた食事は日々のこと。
毎日のことだからこそ、ありがたいことなのだ。
◆「男が結婚して良かったこと」その3.孤独死しないで済む
いざというときに頼れる存在は本当に有難い。
・「変な話、結婚する前は具合が悪くなって寝込んだり、高熱が出ると『自分は誰にも見つからずこのまま死ぬかもしれない』なんてふと思ったこともありましたね。
今は自分の身体や体調をやたら気にしてくれる心配性な妻がいる。口では『うるさいな~』といいつつ感謝してます」(30代男性/運輸)
・「自分が病気になったとき世話をしてくれるという安堵感がありますね。これが一人だったらなにかあったときにやはり不安ですから。
結婚してこれまで私がインフルエンザにかかったり、調子が悪くなってダウンすると、妻は自分の仕事を切り上げて世話してくれました。ありがたいことです。
生姜やりんごをすってくれたり、お粥やプリンを作ってくれたりして……。
妻はめったに寝込まないんですが(笑)もし妻がそうなったら同じことをしてあげるつもりです」(40代男性/教育関連)
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a9c0d247c8561a195c971f1583bccf23fdac0
・「家に帰って家族の顔を見るときですね。子供の寝顔を見た後、ホッとしながら妻とお酒を飲んだり話したりするときに幸せを感じます。
仕事や職場でイヤなことがあっても忘れることができます」(30代男性/サービス業)
・「仕事を終えて家に帰ると出迎えてくれる人がいる。家族が笑顔でいると安心しますね。
一人の生活とかはもう考えられない。もし独身に戻ったら寂しくてたまらないだろうな(笑)」(40代男性/エンジニア)
――家に帰ると「おかえり~」と出迎えてくれる人がいる。
家で誰かが待っていてくれる、いつでもそこにいてくれるというのは独身生活では味わえない安心感。
家族の笑顔を見れば「結婚して良かった」と実感するのは当然のこと。
また「気兼ねなく話せる相手がいる」というのも心強い。
誰にでも職場の人間には見せられない顔というものがある。
他人には言えないことでも妻になら仕事や人間関係の愚痴を抱え込まず吐き出すことも可能。
「自分は一人じゃない」という確信を持てれば精神的ストレスから開放され、仕事への活力も湧いてくるはず。
◆「男が結婚して良かったこと」その2.おいしくて温かいごはんがある
・「家政婦扱いしてるつもりはまったくなくとも、やはり男が『結婚して良かった』と思うのは、会社から帰るとおいしいご飯やお風呂が用意されていることだと思う。
お風呂上がりに冷えたビールとツマミを差し出されるこの幸福感(笑)。自分の母親なら当たり前のことのようにやってくれていたけど、
他人である女性が一緒に住んでやってくれるなんてありがたいしかないですね」(40代男性/家電メーカー)
・「妻が朝食の準備をしてくれてるときかな。味噌汁のダシの香りや包丁の音なんかが聞こえてくると“結婚の幸せ”ってこういうことなんだと思いますね。
温かい味噌汁とホカホカのご飯が出てくると今日も一日頑張るぞって思える(笑)」(30代男性/空調)
――仕事を終えてクタクタの身体で帰宅したとしても、そこには温かいご飯やお風呂が用意されていれば疲れも吹き飛ぶってもの。
それが実の母なら自分より遅く床に入って、朝は自分より早起きして家事をこなす……というのが当たり前かもしれない。
しかし血のつながっていない人間がしてくれるからこそ幸福感を味わえる。
朝ご飯だけでなく、お弁当まで持たせてくれて会社に送り出してくれる、なんてなおのこと。
食事や家事の心配がないということは男性にとって「あぁ、結婚して良かった」をなる大きな要素。
それもたまに作るご馳走ではなく、手際よく栄養も考えて作られた食事は日々のこと。
毎日のことだからこそ、ありがたいことなのだ。
◆「男が結婚して良かったこと」その3.孤独死しないで済む
いざというときに頼れる存在は本当に有難い。
・「変な話、結婚する前は具合が悪くなって寝込んだり、高熱が出ると『自分は誰にも見つからずこのまま死ぬかもしれない』なんてふと思ったこともありましたね。
今は自分の身体や体調をやたら気にしてくれる心配性な妻がいる。口では『うるさいな~』といいつつ感謝してます」(30代男性/運輸)
・「自分が病気になったとき世話をしてくれるという安堵感がありますね。これが一人だったらなにかあったときにやはり不安ですから。
結婚してこれまで私がインフルエンザにかかったり、調子が悪くなってダウンすると、妻は自分の仕事を切り上げて世話してくれました。ありがたいことです。
生姜やりんごをすってくれたり、お粥やプリンを作ってくれたりして……。
妻はめったに寝込まないんですが(笑)もし妻がそうなったら同じことをしてあげるつもりです」(40代男性/教育関連)
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a9c0d247c8561a195c971f1583bccf23fdac0
7: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:49:28.71 ID:M0oJXY600
>>1
結婚してても共働きなら温かいご飯なんて用意されてないぞ
結婚してても共働きなら温かいご飯なんて用意されてないぞ
9: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:50:24.20 ID:nCS7Lz320
>>1
いつも家にいる専業主婦が前提なのかな?
今どきそんな家庭少ないよ
いつも家にいる専業主婦が前提なのかな?
今どきそんな家庭少ないよ
19: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:28.67 ID:EdJRP1Aj0
>>1
結婚は離婚トラブルの原因。
真の女好きは結婚なんてしない。
結婚は離婚トラブルの原因。
真の女好きは結婚なんてしない。
2: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:48:27.79 ID:1N0X4c990
そんなこと言われても女に相手にされないから結婚できないんだが
3: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:48:32.91 ID:y6v5eIaw0
結婚したかったなーw🤡
4: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:48:48.37 ID:XEneZJto0
フェミに殴られそうな内容やなw
5: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:48:57.36 ID:Vb4f3JWK0
その子供、本当にあんたの子供かな?
6: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:49:11.76 ID:shjVSvTJ0
お一人様はコロナで自宅療養になった時大変そう
特にペットとか飼ってるとのんびり入院できないしな
特にペットとか飼ってるとのんびり入院できないしな
8: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:49:37.13 ID:tqQnknrU0
須藤さき「せやな」
10: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:50:33.68 ID:Y4895moi0
紀州のドンファン「」
23: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:04.35 ID:EdJRP1Aj0
>>10
結婚はドンファンの原因。
結婚はドンファンの原因。
11: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:50:46.96 ID:vHw85vyX0
男にとって結婚なんて夫妻以外の何物でもない
独身サイコー
独身サイコー
12: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:50:53.50 ID:VW5KuyJa0
他人が家にいる煩わしさの方が圧倒的に上回るぞ
13: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:06.21 ID:z3DWZIYs0
・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい
14: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:10.90 ID:CNuj8XrN0
既婚で孤独なお父さんは山ほどいると思われ
16: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:23.23 ID:YJIKf0yd0
会社クビになったら高速で手のひら返されるんだ
17: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:26.58 ID:THoAOxOm0
自炊ぐらい自分でできるし
29: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:20.56 ID:SWOb2gc50
>>17
自分のほうが美味いし
自分のほうが美味いし
18: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:27.33 ID:kdLRj5xA0
こういうの否定してるのは女側じゃねえの?
20: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:36.47 ID:L3TK90PG0
まんこってそんなに結婚したいの?
毎年この手のスレ立つね😀
毎年この手のスレ立つね😀
21: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:51:44.39 ID:I5XzNcy30
嫁はいらないから子供だけ欲しい
43: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:53:30.90 ID:QjPBnaKG0
>>21
子育てどうするんだ?
20分おきに夜中起こされてまともに寝られないのが2年続いて
オムツ交換とかも全部やるの?
本気でやる気あるのか?
子育てどうするんだ?
20分おきに夜中起こされてまともに寝られないのが2年続いて
オムツ交換とかも全部やるの?
本気でやる気あるのか?
22: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:02.74 ID:shcl9IDn0
むしろこの程度かと思わせるような内容
26: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:14.64 ID:MAWzrx0r0
そんなのいいから結婚の仕方を書けよ
28: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:17.38 ID:MKtTtKuV0
その1.家に帰ればいつでもそこにいてくれる
その2.おいしくて温かいごはんがある
脱コル発狂案件(゚∀゚)キタコレ!!
その2.おいしくて温かいごはんがある
脱コル発狂案件(゚∀゚)キタコレ!!
30: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:23.14 ID:gaEf31Ml0
そういう男だから結婚を必要とするんだろうモテる男なら前向きではなくとも
相手から望まれてもあるだろうし、自分にはさっぱりわからないw
相手から望まれてもあるだろうし、自分にはさっぱりわからないw
31: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:23.53 ID:VwppSu1I0
これ女性軽視って言われるような内容でね?女が家にいる前提の話だし
32: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:30.54 ID:RLuKXdF50
これ専業主婦前提だよな
33: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:31.72 ID:G5gyI08+0
40年前の様に、男一人の働きで妻子を養いつつ家の一件も持てる社会にしないと難しいでしょ
34: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:43.30 ID:A9lLN82o0
妻に先立たれたら孤独死じゃない?
35: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:46.59 ID:GhEFJVVj0
結婚とか貧乏な馬鹿のすること
女なんていくらでも金で買える
女なんていくらでも金で買える
36: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:49.74 ID:5zqLCmcj0
俺の周りの既婚者は毎日昼飯はカップラーメンだし帰りたく無いから仕事終わってもすぐ帰らずダラダラしてる
家にいれてるから常に金無いって言ってる
家にいれてるから常に金無いって言ってる
37: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:52:52.10 ID:bgB7s/WO0
幸せな人も不幸な人も居る
不幸な方になってしまった場合のリスクが高すぎて現状維持で良いかなって言う
実に日本人らしい判断
不幸な方になってしまった場合のリスクが高すぎて現状維持で良いかなって言う
実に日本人らしい判断
38: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:53:00.16 ID:cnYiHXXg0
結婚
子供
住宅
人生の三大負債
子供
住宅
人生の三大負債
40: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:53:19.75 ID:DXoRmyfC0
現代にいらないもの3つで草
41: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:53:25.29 ID:DtInyXa70
家の事や俺様の世話する妻は寄生虫なんだろ?
44: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:53:40.91 ID:yekQIkY80
周囲のオタクカップルは全員幸せそうだな
ある程度共通の話題無いと難しいんだろうな
ある程度共通の話題無いと難しいんだろうな
47: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:53:52.62 ID:z5PVd4aB0
政治家が女は子供を産むための機械なんて発言も許されてた時代もあったのになw
48: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:54:12.97 ID:t8+o++/L0
サイコパス女と結婚して
法律で逃げられなくなったら、
それもそれで大変。
法律で逃げられなくなったら、
それもそれで大変。
50: 僕は名無し 2021/05/03(月) 10:54:18.07 ID:AocROitn0
離婚するまで地獄だぞw
コメントする