1: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:46:56.23 ID:2y+IBi/u9
https://www.chinapress.com.my/wp-content/uploads/2021/05/20210502my-22C.gif
日本では“規格外”の強風で死者多数、旅客機も「持って行かれ」そうに―江蘇
https://www.recordchina.co.jp/b875828-s25-c30-d0198.html
中国メディアの観察者網によると、江蘇省各地で4月30日に強風が吹き荒れた。日本の気象庁風力階表で「それ以上」に分類される風が吹いたという。同省内では強風の影響で、11人が死亡した。行方不明者も出ている。同省南通市にある興東国際空港では駐機中の旅客機が「転覆寸前」になった。
日本では“規格外”の強風で死者多数、旅客機も「持って行かれ」そうに―江蘇
https://www.recordchina.co.jp/b875828-s25-c30-d0198.html
中国メディアの観察者網によると、江蘇省各地で4月30日に強風が吹き荒れた。日本の気象庁風力階表で「それ以上」に分類される風が吹いたという。同省内では強風の影響で、11人が死亡した。行方不明者も出ている。同省南通市にある興東国際空港では駐機中の旅客機が「転覆寸前」になった。
日本の気象庁は、国際的に広く用いられているビューフォード風力階級を使っている。風速毎秒32.7メートル以上は一様に「風力12」で、それ以上の風力の分類はない。中国では「風力」ではなく「風級」と表現しているが、「風力12」と同等の「風級12級」以上の風の場合も「風級」が発表される。江蘇省内で30日に吹いた風は最大で「風級14級」であり、風速毎秒41.5-46.1メートルの風に見舞われたという。
観察者網によると、江蘇省内では強風のために樹木や家屋、電柱の倒壊、強風にあおられ川に転落するなどで11人が死亡した。また、漁船1隻が突風のために転覆して乗組員11人が水に投げ出された。2人が救助されたが、9人については捜索中という。
省内では、広告看板が倒れたり、樹木の枝が折れて道路を覆うなどの被害も出た。南通市にある興東国際空港では駐機中の旅客機が風にあおられ、移動しながら機首の方向が360度近く回転した。映像を見ていた関係者は「車輪止めが限界だ」、「(風が)もうちょっとでも強くなったら、そのまま転覆するぞ」などと声を上げた。(翻訳・編集/如月隼人)
観察者網によると、江蘇省内では強風のために樹木や家屋、電柱の倒壊、強風にあおられ川に転落するなどで11人が死亡した。また、漁船1隻が突風のために転覆して乗組員11人が水に投げ出された。2人が救助されたが、9人については捜索中という。
省内では、広告看板が倒れたり、樹木の枝が折れて道路を覆うなどの被害も出た。南通市にある興東国際空港では駐機中の旅客機が風にあおられ、移動しながら機首の方向が360度近く回転した。映像を見ていた関係者は「車輪止めが限界だ」、「(風が)もうちょっとでも強くなったら、そのまま転覆するぞ」などと声を上げた。(翻訳・編集/如月隼人)
19: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:56:43.04 ID:wX8DBZpu0
>>1
去年もこんな風が吹いたあとにコロナが起こったよなー
また次のやつが来るのか…
スーパーバグがな!
去年もこんな風が吹いたあとにコロナが起こったよなー
また次のやつが来るのか…
スーパーバグがな!
2: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:48:41.51 ID:4nsm7a420
ブリジストン履いとけよ
3: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:48:56.13 ID:qG/I81b10
環境破壊国が言うか
4: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:49:21.61 ID:laeM1Ve70
今日めっちゃ風強かったな。
そのあとゲリラ豪雨だった。
そのあとゲリラ豪雨だった。
5: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:49:34.59 ID:e00g2Lbr0
ビュフォード懐かしす
6: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:49:38.62 ID:jlICUiXc0
これも確実に令和時代は呪われてるだろ
7: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:49:41.68 ID:jEotkGQw0
こっち見んなよ気持ち悪い
8: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:49:42.75 ID:+Aj1UCYg0
中国ではよくあること
爆発すらないんだから何にもないのと一緒
爆発すらないんだから何にもないのと一緒
9: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:49:47.73 ID:GA8jNL0e0
俺も今日は強風で
ゴルフボール五個
持って行かれたわ
ゴルフボール五個
持って行かれたわ
10: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:50:57.75 ID:31BtvYlw0
ダムで散々言われたから真似してんのかな?
だっさ
だっさ
11: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:51:14.50 ID:/ivP01T10
日本の気象庁風力階表で「それ以上」に分類される風が吹いたとい
12: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:51:28.95 ID:lujzkWao0
>江蘇省内では強風のために樹木や家屋、電柱の倒壊、強風にあおられ川に転落するなどで11人が死亡した
スレタイ日本語変だろ
スレタイ日本語変だろ
13: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:51:40.68 ID:Syek5J1j0
ウザったいスレタイだな
14: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:53:05.57 ID:OtWRk3Hp0
ハニカゼ
15: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:54:12.20 ID:GT7xCUro0
風速40m超って台風以外でも吹くんだな
16: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:55:14.47 ID:4cUyBtwq0
こんなとこでも風力発電いけんの?
17: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:55:37.04 ID:q+srS0PQ0
3年前の大阪を上回ってるな
18: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:55:55.35 ID:KOVYtaPZ0
強風で死者出てんの?そんなニュース見てないけど
20: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:57:30.31 ID:Fq2HY14L0
レコードチャイナが日本語記事を訳すときに、中国では滅多にない風速を記録したことを表現したくて、一般人にまったく知られていない気象定義を持ち出したんだろ。
素直に「史上最大級」とでも書いとけばいいものをアホな連中だな
素直に「史上最大級」とでも書いとけばいいものをアホな連中だな
21: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:58:12.86 ID:gOHnc1mX0
文章がおっっかしくて伝わらない
外人かよ記者は
外人かよ記者は
22: 僕は名無し 2021/05/01(土) 20:58:25.53 ID:Eyoq27zG0
30mで規格外なのか?
23: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:00:05.89 ID:XVUvTP9A0
竜巻と違いますのん?
支那でも竜巻言うのかな?
支那でも竜巻言うのかな?
24: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:01:18.59 ID:bhcEPu5q0
黒旋風の李逵だな
25: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:01:41.18 ID:yOtAm+TG0
なんで日本の風力表つかってんだよ
26: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:02:13.90 ID:/hrOdksd0
中国人がたくさん死ぬのはいいこと
27: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:02:53.36 ID:SjkS/EkM0
中国は大国なんだから被害は自力で何とかしろ。
28: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:04:00.53 ID:8fth4O0K0
今日風凄かったし日本のことかと思った
29: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:05:45.01 ID:kQUt7udb0
暑いと思ってたら、曇って強風、寒くなって、そのあと強い雨
今日は辛かったわ
今日は辛かったわ
30: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:06:36.56 ID:OV+W7/gK0
ダムの補強は終わりましたか?
今年もニュースにしますか?
今年もニュースにしますか?
31: 僕は名無し 2021/05/01(土) 21:09:33.93 ID:BO7juMvh0
台風シーズンの沖縄では風速40メートルとか普通にあるんだけどな。
コメントする