3回目となる緊急事態宣言が、近く大阪府で発令されることになった。最初の発令から1年余り。
吉村洋文知事らは、繰り返し自粛を呼びかけてきたが、回を重ねるごとに人々の「宣言慣れ」も懸念される。
行動を変えるメッセージを発信することはできるのか。
「医療が逼迫ひっぱくしている」。20日、緊急事態宣言の発令を政府に要請した吉村知事は、こう強調した。
しかし、大阪市内では「宣言後も行動を変えるつもりはない」という声も聞かれた。
吉村洋文知事らは、繰り返し自粛を呼びかけてきたが、回を重ねるごとに人々の「宣言慣れ」も懸念される。
行動を変えるメッセージを発信することはできるのか。
「医療が逼迫ひっぱくしている」。20日、緊急事態宣言の発令を政府に要請した吉村知事は、こう強調した。
しかし、大阪市内では「宣言後も行動を変えるつもりはない」という声も聞かれた。
同市鶴見区の女子大学生(18)は「ニュースで医療逼迫と聞くが、大阪市の職員が送別会を開いているくらいだから本当は大丈夫なんだという気になる」と話す。
1回目の宣言の時は外出を自粛したが、「今は周りも慣れてきた。大型連休に遊びに行く人が多ければ、私もそうすると思う」と明かした。
同市中央区の会社員男性(22)は、自粛しない理由を「知人に感染した人はいても、重症化した人はいない。
感染状況が厳しいと聞かされても、現実味がなく、どこか遠い話に聞こえる」と語った。
同市生野区の女性(22)は「対策を取れば大丈夫でしょう。店が混んでいてもショッピングも行く」と言う。
梅田周辺では、時短要請の午後8時を過ぎても営業する店が多く、会社員らでにぎわっていた。
仕事仲間と5人で訪れた大阪府高槻市の会社員女性(25)は
本気で自粛を求めるなら、ルールを厳格化するしかないが、いつまで自粛すればいいのかという思いもある」と漏らした。
仕事帰りに立ち寄った神戸市須磨区の会社員男性(60)は「緊張感が薄れてしまった。店が開いていると立ち寄りたくなってしまう」と口にした。
国や自治体が、危機感を伝えるにはどうすればいいのか。専門家に聞いた。
「これまでと違う」発信を…立命館大教授(社会心理学)・サトウタツヤさん
コロナ禍で、自粛を「する人」と「しない人」の二極化が進んでいる。若者に限らず、どの世代にも当てはまる傾向ではないか。
感染対策をせずに会食などを続けてきても、感染していない人は当然いる。それはたまたま感染しなかったに過ぎないが、
1年もたつと「大丈夫だった」という、ある種の「成功体験」が積み重なる。そうなると行動はなかなか変わらない。
認知的不協和という心理学の理論によれば、人間は自分が無関心な情報や都合が悪い情報を避けたがる。
危機だと思わない人には、危機の情報は届きにくい。
「これまでとは違う」というメッセージをどう出していくかが重要だ。
実際の感染者の体験を、もっと具体的に伝えることも必要だ。症状や後遺症だけでなく、
感染前にどういう生活をしていたのか、飲食店には行っていたのかなども知らせてほしい。
届けるメッセージも年代層などによって変えていくべきだ。男性誌や女性誌などのようにターゲットごとに内容を考えることも検討すべきだろう。
ワクチン接種が進む見通しを明確に示すことも欠かせない。
「正常化バイアス」危険軽視…リスクコミュニケーションコンサルタント・西沢真理子さん
人は、リスクとベネフィット(利益)を比べて行動を決めている。最初は未知のウイルスという直感的な恐怖がリスク認知につながっていた。
志村けんさんのような著名人が亡くなり、「自分も同じようになるかも」と外出を控えた。
でも今は「コロナ慣れ」し、未知ではなく既知と考え、リスクを小さく感じる人が増えた。人間は本来、危険な状況でも「自分は大丈夫」と考える「正常性バイアス」に陥りやすい。
そんな中で、仲間と楽しい時間を過ごすベネフィットの方が大きいと考える人が多くなっている。
同じように「行動を変えてください」と繰り返しても効果は薄い。「ベネフィットはあるけど、やめておこう」と思わせる発信を考えないといけない。
例えば、国や自治体が、感染状況を示す様々な数値を出しているが、数字が一人ひとりにどういう意味を持つのか明確ではない。
「アフリカの飢餓で○万人が死亡」と言われても寄付しない人も、「スーダンの○○ちゃんが飢餓で死にそう」と言われると感情を揺さぶられる。
自分の行動が、身近な人を死なせるかもしれないという想像力を、どうかき立てるかなどを工夫すべきだ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210421-OYT1T50158/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
1回目の宣言の時は外出を自粛したが、「今は周りも慣れてきた。大型連休に遊びに行く人が多ければ、私もそうすると思う」と明かした。
同市中央区の会社員男性(22)は、自粛しない理由を「知人に感染した人はいても、重症化した人はいない。
感染状況が厳しいと聞かされても、現実味がなく、どこか遠い話に聞こえる」と語った。
同市生野区の女性(22)は「対策を取れば大丈夫でしょう。店が混んでいてもショッピングも行く」と言う。
梅田周辺では、時短要請の午後8時を過ぎても営業する店が多く、会社員らでにぎわっていた。
仕事仲間と5人で訪れた大阪府高槻市の会社員女性(25)は
本気で自粛を求めるなら、ルールを厳格化するしかないが、いつまで自粛すればいいのかという思いもある」と漏らした。
仕事帰りに立ち寄った神戸市須磨区の会社員男性(60)は「緊張感が薄れてしまった。店が開いていると立ち寄りたくなってしまう」と口にした。
国や自治体が、危機感を伝えるにはどうすればいいのか。専門家に聞いた。
「これまでと違う」発信を…立命館大教授(社会心理学)・サトウタツヤさん
コロナ禍で、自粛を「する人」と「しない人」の二極化が進んでいる。若者に限らず、どの世代にも当てはまる傾向ではないか。
感染対策をせずに会食などを続けてきても、感染していない人は当然いる。それはたまたま感染しなかったに過ぎないが、
1年もたつと「大丈夫だった」という、ある種の「成功体験」が積み重なる。そうなると行動はなかなか変わらない。
認知的不協和という心理学の理論によれば、人間は自分が無関心な情報や都合が悪い情報を避けたがる。
危機だと思わない人には、危機の情報は届きにくい。
「これまでとは違う」というメッセージをどう出していくかが重要だ。
実際の感染者の体験を、もっと具体的に伝えることも必要だ。症状や後遺症だけでなく、
感染前にどういう生活をしていたのか、飲食店には行っていたのかなども知らせてほしい。
届けるメッセージも年代層などによって変えていくべきだ。男性誌や女性誌などのようにターゲットごとに内容を考えることも検討すべきだろう。
ワクチン接種が進む見通しを明確に示すことも欠かせない。
「正常化バイアス」危険軽視…リスクコミュニケーションコンサルタント・西沢真理子さん
人は、リスクとベネフィット(利益)を比べて行動を決めている。最初は未知のウイルスという直感的な恐怖がリスク認知につながっていた。
志村けんさんのような著名人が亡くなり、「自分も同じようになるかも」と外出を控えた。
でも今は「コロナ慣れ」し、未知ではなく既知と考え、リスクを小さく感じる人が増えた。人間は本来、危険な状況でも「自分は大丈夫」と考える「正常性バイアス」に陥りやすい。
そんな中で、仲間と楽しい時間を過ごすベネフィットの方が大きいと考える人が多くなっている。
同じように「行動を変えてください」と繰り返しても効果は薄い。「ベネフィットはあるけど、やめておこう」と思わせる発信を考えないといけない。
例えば、国や自治体が、感染状況を示す様々な数値を出しているが、数字が一人ひとりにどういう意味を持つのか明確ではない。
「アフリカの飢餓で○万人が死亡」と言われても寄付しない人も、「スーダンの○○ちゃんが飢餓で死にそう」と言われると感情を揺さぶられる。
自分の行動が、身近な人を死なせるかもしれないという想像力を、どうかき立てるかなどを工夫すべきだ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210421-OYT1T50158/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
34: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:14.76 ID:8t5HWoMl0
>>1
俺は自粛派だが反自粛派の活躍に期待している
俺は自粛派だが反自粛派の活躍に期待している
70: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:57.65 ID:u6wizNCV0
>>1
コロナはただの風邪派とコロナ脳の争いは永遠に終わらんよ
コロナはただの風邪派とコロナ脳の争いは永遠に終わらんよ
30: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:00.25 ID:m34y11ao0
>>8
射殺されるべきはあんたのような
デマを信じて白色テロを賛同する頭のおかしいコロナ脳だ
射殺されるべきはあんたのような
デマを信じて白色テロを賛同する頭のおかしいコロナ脳だ
45: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:46:37.54 ID:+pyXKVW00
>>30
射殺されるべきはあんたのような
マスクフヨウの呪文を妄信して餃子店を攻撃するようなテロリストだ
射殺されるべきはあんたのような
マスクフヨウの呪文を妄信して餃子店を攻撃するようなテロリストだ
31: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:09.49 ID:iUuP38nc0
そりゃそうだろうマンボウなんて中身どんなんかも知らんし
32: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:10.55 ID:3vseLyQz0
>志村けんさんのような著名人が亡くなり、「自分も同じようになるかも」と外出を控えた。
志村けん以上に夜遊びしている奴は稀だけどな
志村けん以上に夜遊びしている奴は稀だけどな
33: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:11.81 ID:chnjpl1m0
自粛してもコロナ終わらんし何のための自粛なんだろか?w
35: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:20.43 ID:OKW+hKC10
>>4
水谷豊?
水谷豊?
36: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:30.29 ID:jLoCRz7o0
95%老人が死ぬ病気、不摂生な奴を入れりゃ99%以上シェアの病気を
気にするわけない
気にするわけない
37: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:44.15 ID:lDFCu1TX0
まあ外国の話だし…
38: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:44:58.34 ID:wBhKWBW90
尾身だってバラエティ出演を楽しんだりして
コロナなんて本当は怖くないからね
ちょっと権力者や有名人になった気分を楽しんでいるだけ
コロナなんて本当は怖くないからね
ちょっと権力者や有名人になった気分を楽しんでいるだけ
39: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:45:18.33 ID:r/2l9WeC0
___
|| ̄ ̄∧_∧
||__(=ФωФ)明日、1100人だってさ
\三⊂´ )
( i┳'
|| ̄ ̄∧_∧
||__(=ФωФ)明日、1100人だってさ
\三⊂´ )
( i┳'
40: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:45:24.88 ID:u7Wjn+tc0
給付金を
1ヶ月以内におさまったら一人あたり30万
2ヶ月以内におさまったら一人あたり10万
それ以上かかったらゼロ
ってすればいいだろ
1ヶ月以内におさまったら一人あたり30万
2ヶ月以内におさまったら一人あたり10万
それ以上かかったらゼロ
ってすればいいだろ
41: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:45:34.80 ID:qrxVGTiU0
数は力とはよくいったもので若者の論理はシルバー民主主義に屈するしかない
42: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:46:05.77 ID:QPAXgZjJ0
飲食店だけ限定した自粛に意味がない
43: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:46:06.04 ID:auCjIC0v0
自粛要請に従う、従わないは個人の自由
ただ現実問題として医療崩壊が進んでるので万が一、ケガや病気になったら死を覚悟する必要もある
医療崩壊に関してはコロナがただの風邪だろうと何だろうと実際に起きているのだから不可避
この問題が重要なのに「自粛に疲れた」「みんな慣れた」と言うような状況にしているマスコミや政府に一番の問題があると思う
ただ現実問題として医療崩壊が進んでるので万が一、ケガや病気になったら死を覚悟する必要もある
医療崩壊に関してはコロナがただの風邪だろうと何だろうと実際に起きているのだから不可避
この問題が重要なのに「自粛に疲れた」「みんな慣れた」と言うような状況にしているマスコミや政府に一番の問題があると思う
49: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:47:53.20 ID:m34y11ao0
>>43
たったこれだけの数で医療崩壊するのは医療側の問題
知ったことではないな
そんなものは自由を制限を正当化する理由にはならん
たったこれだけの数で医療崩壊するのは医療側の問題
知ったことではないな
そんなものは自由を制限を正当化する理由にはならん
69: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:25.09 ID:auCjIC0v0
>>49
知った事ではないが現実起きているのだから対処する必要があるんじゃないのか?
自分の家に車が突っ込んでくるとわかってるのに「運転してる奴が悪い」と言って逃げなければ自分が死ぬだけだよ
違いますか?
論点をそらさずきちんと頭使って考えたら答えは出るはず
知った事ではないが現実起きているのだから対処する必要があるんじゃないのか?
自分の家に車が突っ込んでくるとわかってるのに「運転してる奴が悪い」と言って逃げなければ自分が死ぬだけだよ
違いますか?
論点をそらさずきちんと頭使って考えたら答えは出るはず
44: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:46:06.55 ID:2sLMSY8w0
好きな旅行控えてるというのに
46: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:47:06.96 ID:OKW+hKC10
毎晩飲んで帰るような生活から、酒なしの外食中心の生活になった
自粛はしてないが行動はかえてる
これはどこに含まれるんだ?
自粛はしてないが行動はかえてる
これはどこに含まれるんだ?
47: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:47:15.51 ID:1w5WxBrD0
学校や会社でいろんな我慢を強いられてるのにオリンピックだの聖火リレーだのはしゃいでるんだから
そら自粛もバカバカしくなるわ
そら自粛もバカバカしくなるわ
48: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:47:20.49 ID:UUcYon120
国民が最大限の協力をしているのだから、
感染者が増えるのはもう政治家の対策不足なのだよ。
感染者が増えるのはもう政治家の対策不足なのだよ。
60: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:50:07.26 ID:auCjIC0v0
>>48
その政治家を選んだのは国民なのだから自分の責任だよ
誰のせいとか言って批判する前に自分が誰に投票したのかもう一度思いだそう
もし投票さえしてないなら批判する権利さえない
世の中を動かしてくれる人を日本では自分の意思で選べるのにそれを放棄したのだから
その政治家を選んだのは国民なのだから自分の責任だよ
誰のせいとか言って批判する前に自分が誰に投票したのかもう一度思いだそう
もし投票さえしてないなら批判する権利さえない
世の中を動かしてくれる人を日本では自分の意思で選べるのにそれを放棄したのだから
68: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:24.52 ID:luxqKoBR0
>>60
なんやねん現状国のせいやろ
なんやねん現状国のせいやろ
74: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:52:22.55 ID:fzCfkHlC0
>>60
政治家より厚労省だろ
政治家なんて誰がなっても飾りに過ぎんのが明治維新後の
日本の制度だよ
現実消費税増税の議論すらしないと言ってた民主党が
消費税増税を決めたように官僚には政治家は逆らえない
逆らったら小沢や渡辺のように粛清されるだけ
政治家より厚労省だろ
政治家なんて誰がなっても飾りに過ぎんのが明治維新後の
日本の制度だよ
現実消費税増税の議論すらしないと言ってた民主党が
消費税増税を決めたように官僚には政治家は逆らえない
逆らったら小沢や渡辺のように粛清されるだけ
50: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:47:59.62 ID:Q3UT64/S0
前、自粛した人も今回はしないよな
自助の限界超えてるもん
自助の限界超えてるもん
51: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:48:18.33 ID:COCSKtjq0
何が大事か言わないからな
そりゃこうなる
そりゃこうなる
52: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:48:19.48 ID:chnjpl1m0
オリンピックも自粛すりゃいいのにw
73: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:52:16.09 ID:auCjIC0v0
>>52
オリンピック関係なく医療崩壊が進んでるのを何とかしようという話でしょう
まずは自粛、そのあとオリンピックの開催可否について議論
オリンピック中止にすれば何しても良いなんて論理が通るわけもなく
オリンピック関係なく医療崩壊が進んでるのを何とかしようという話でしょう
まずは自粛、そのあとオリンピックの開催可否について議論
オリンピック中止にすれば何しても良いなんて論理が通るわけもなく
53: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:48:37.32 ID:RxQT/UnI0
自分が体験してないことは理解できない
こういうやつ多すぎ
こういうやつ多すぎ
54: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:48:39.88 ID:K9l2Md6f0
「コロナ飽きた」がすべて
日本人飽きっぽいし
日本人飽きっぽいし
55: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:48:47.43 ID:auCjIC0v0
ある人は「もっと強制力のある内容でなければ意味が無い」という
一方で「個人の自由を束縛するほど悪いウイルスとも思えない」という人もいる
ただ、今起きている最大の問題は医療崩壊
子供が熱を出してもまともに診てもらえるとは限らない
市販の薬で何とかなる程度の病ならともかく深刻な病気ならそのまま命を落とす可能性もある
じゃあどうすればいいんだ?
という事を各自考えると、結局は自粛せざるを得ないという結論にいたらないはずがない
自分だけ助かればいい、と考えている人でさえ他の知らん誰か達が自粛しない結果医療崩壊の影響で自分が死ぬわけだから
一方で「個人の自由を束縛するほど悪いウイルスとも思えない」という人もいる
ただ、今起きている最大の問題は医療崩壊
子供が熱を出してもまともに診てもらえるとは限らない
市販の薬で何とかなる程度の病ならともかく深刻な病気ならそのまま命を落とす可能性もある
じゃあどうすればいいんだ?
という事を各自考えると、結局は自粛せざるを得ないという結論にいたらないはずがない
自分だけ助かればいい、と考えている人でさえ他の知らん誰か達が自粛しない結果医療崩壊の影響で自分が死ぬわけだから
56: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:48:51.43 ID:luxqKoBR0
金撒いたらソレで遊びに行くアホが増えたんじゃないの
アホを島流ししてくれ
アホを島流ししてくれ
57: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:49:16.33 ID:asIt2skW0
これが大阪人
ワクチンなんていらんよ
感染して抗体をつけろ
他に回して
ワクチンなんていらんよ
感染して抗体をつけろ
他に回して
58: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:49:31.24 ID:vAaf7VT40
59: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:49:49.38 ID:Ler9mF9C0
自粛を呼び掛ける政治家や官僚が宴会しまくりだしな
金貰えるのは飲食旅行のみだし一般人はもう政府の云うことなど聞かないよ
金貰えるのは飲食旅行のみだし一般人はもう政府の云うことなど聞かないよ
61: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:50:25.49 ID:5rvisKll0
そりゃそうだ
政治家が自粛しなかったからな
誰も守らんよ
公務員やニュース報道マスコミも自粛しなかった
誰が守ると思うの?
守ってほしかったら給付金給付するので言うこと聞いてくださいぐらいいえば
それ以外守らんよ
結局最後は法律でやるしかないが
そこまでにガンガン死ぬ
ほとんど高齢者や病気持ちだろうけど
政治家が自粛しなかったからな
誰も守らんよ
公務員やニュース報道マスコミも自粛しなかった
誰が守ると思うの?
守ってほしかったら給付金給付するので言うこと聞いてくださいぐらいいえば
それ以外守らんよ
結局最後は法律でやるしかないが
そこまでにガンガン死ぬ
ほとんど高齢者や病気持ちだろうけど
71: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:52:01.67 ID:4K45fnae0
>>61
政治家が見本にならなきゃ駄目だよな。
総理入が感染して贄になれば空気変わるかね。
政治家が見本にならなきゃ駄目だよな。
総理入が感染して贄になれば空気変わるかね。
62: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:50:39.42 ID:fzCfkHlC0
国民にだけ自粛させつつお上は好き放題宴会やって
しかも外国から変異コロナは入れまくりでコロナを抑える気が皆無
これじゃいくら自粛してもきりがない
そりゃあ従わなくなるわな
しかも外国から変異コロナは入れまくりでコロナを抑える気が皆無
これじゃいくら自粛してもきりがない
そりゃあ従わなくなるわな
63: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:06.77 ID:3Tqz8XPL0
市の職員が送別会やってるから大丈夫って半月以上前の状況で判断してアホかと
64: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:15.73 ID:qSXTVwei0
完全にオオカミ少年
ジジババしか死なないのに、僅かな例を大袈裟にして、若者モー若者モーって騒いで、
それが通じなくなった今、何を言っても無駄。
最初からジジババとそのジジババで金儲けしている医師会が、金銭負担してでも若者に土下座するべきだった。
それを高圧的に、若者モー!若者はバカばっかり!とかやっていたら、こうなるのは当たり前
ジジババしか死なないのに、僅かな例を大袈裟にして、若者モー若者モーって騒いで、
それが通じなくなった今、何を言っても無駄。
最初からジジババとそのジジババで金儲けしている医師会が、金銭負担してでも若者に土下座するべきだった。
それを高圧的に、若者モー!若者はバカばっかり!とかやっていたら、こうなるのは当たり前
65: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:15.79 ID:eyyZMR3q0
雨ガッパが捌けたら従うわ
66: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:17.65 ID:QbAnb9sw0
頭いい奴らは自分で正しい判断基準を持って自己責任で予防しながら経済回して遊んでる
頭悪い奴らは考えられる頭がないからコロナコロナ怖い怖いで脳死したも同然
政治家や国家公務員が大規模宴会してるのは下級国民と違い頭がいいから
そんなんもわからんやつ多すぎて芝茂るわ
頭悪い奴らは考えられる頭がないからコロナコロナ怖い怖いで脳死したも同然
政治家や国家公務員が大規模宴会してるのは下級国民と違い頭がいいから
そんなんもわからんやつ多すぎて芝茂るわ
67: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:51:19.63 ID:RxQT/UnI0
面倒なリスクは抱え込まないてのが鉄則なのにな
どうせ大丈夫、なんとかなるで医者に泣きつくなよ
どうせ大丈夫、なんとかなるで医者に泣きつくなよ
72: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:52:04.58 ID:7CMAvOyD0
しないひとにどれだけ言っても無駄っていい加減気づいてほしい
75: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:52:22.72 ID:wXgLmvik0
五輪のための緊急事態だしこれに乗ったら開催派になっちまうからな
自粛せず五輪を潰そうぜ!
自粛せず五輪を潰そうぜ!
76: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:52:29.02 ID:SBhHMnDU0
宮沢孝幸、藤井聡ら自称専門家、
さらに吉本芸人らが毎日自粛するなと扇動してるからな
さらに吉本芸人らが毎日自粛するなと扇動してるからな
77: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:52:36.75 ID:ew49MnLa0
そりゃ感染状態のほうがいろいろ空いててより良い人も多いもんな
安定職種のリーマンなら多くはそうやろ
安定職種のリーマンなら多くはそうやろ
78: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:53:22.32 ID:AkJJmRyM0
「しない人」を排除出来ればいいんだよな
職場で、ちゃんとした店で
職場で、ちゃんとした店で
79: アゲイン速 2021/04/21(水) 15:53:30.22 ID:NHcqD9cl0
一度きりの人生、楽しまないでどうする
コメントする