Myanmar





黒魔術がひそむ国 ミャンマー政治の舞台裏
春日孝之
河出書房新社
2020-10-13






1: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:01:55.18 ID:NvbYgrL19
駐英ミャンマー大使 閉め出される クーデターを批判
FNN 2021年4月9日 金曜 午前0:24 動画はリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/-/167157

クーデターを批判していたイギリス駐在のミャンマー大使が、大使館から閉め出された。

ミャンマー大使が7日夜、外出先から大使館に戻った際、中に入れなくなってしまった。

大使を閉め出したのは、クーデターを起こした国軍に近い大使館職員たちだという。

ミャンマー大使は3月、アウン・サン・スー・チー氏の解放を求める声明を出し、国軍は大使をミャンマーに召還するとしていた。

ミャンマー大使「こんなことがロンドンのど真ん中で起きた。あってはならないことだ」

イギリスのラーブ外相は、大使を閉め出した国軍側を非難している。

-------------

駐英ミャンマー大使、大使館から締め出し 国軍派遣の武官ら関与
毎日新聞 2021/4/9 01:26(最終更新 4/9 01:27) 435文字
https://mainichi.jp/articles/20210409/k00/00m/030/011000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/09/20210409k0000m030012000p/9.jpg?2
ロンドンのミャンマー大使館の外で、職員と話すミャンマーのチョー・ズワ・ミン駐英大使(中央)=2021年4月7日、AP

 ミャンマーのチョー・ズワ・ミン駐英大使が7日、ミャンマー国軍から大使館に派遣されている駐在武官らによってロンドンにある駐英大使館から締め出された。大使は3月、英BBCで国軍を批判し、アウンサンスーチー氏の釈放を呼びかけていた。英メディアによると、8日夕の時点でも締め出されたままという。

 ロイター通信によると、チット・ウィン次席大使が大使の権限を引き継いだ。次席大使が締め出しに関与した疑いもあるという。大使は7日夜、大使館前でロイター通信の取材に「これは一種のクーデターだ」と述べた。大使は、自身の車の中で一晩を過ごした。

 8日朝には大使館前で、支援者が大使の代理として声明を読み上げた。声明によると、大使は国軍から帰国するよう要求されたが拒否したという。大使は代理人の後方に立っていたが、発言はしなかった。

 英国のラーブ外相は8日、「ミャンマー軍事政権による脅迫行為を非難し、チョー・ズワ・ミン大使の勇気に敬意を表す」とツイッターに投稿した。【ロンドン横山三加子】


2: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:02:45.01 ID:BsXUWLgc0
ふーん

3: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:04:04.69 ID:pAtXzkng0
長い方に巻かれておけよバカ🤡

8: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:12:07.52 ID:t1trjp4E0
>>3
「ミャンマーの統治機構」vs「国際社会と言われるもの」

どっちが長いんだろうな

4: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:06:05.99 ID:pCVvGRCa0
これは、介入のきっかけになるな

5: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:07:49.41 ID:wEu1pz7+O
大使館内部(武官除く)も一枚岩じゃないとかどんだけ人望無いのこの大使w

6: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:08:11.12 ID:nNHdCL3f0
ミャンマーの田舎者はこれだから

7: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:09:28.58 ID:0A8v9gHA0
キリングフィールド
朝日のお仲間の明るい革命戦士たち

9: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:15:45.63 ID:UXQ6if8y0
裏で糸ひく国家主席

10: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:17:55.91 ID:lm+Vi65F0
だって次官が大使になったとか言ってもイギリスが認めなきゃ終わりじゃない
ちゃんと着任許可は相手国に権限あるんだから

11: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:19:08.46 ID:gQbwkEva0
これ、次の大使は認めて貰えないだろw

12: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:19:16.27 ID:1Z+U6ZYJ0
しかし大使館内は治外法権なのでイギリスも手が出せない

13: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:23:15.14 ID:f4ktfkiI0
ますますミャンマーの軍クーデター派の評判が悪くなるのにね

14: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:27:58.38 ID:s5h2osXt0
>>13
もはや開き直ってるんだろ

15: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:29:01.24 ID:VkLrOH+M0
これも稚拙すぎてよくわからん
単純に母国から即刻罷免するだけで大使館から退去せざるを得ないだろうに何で「人力」で閉め出す必要がある?
目立つようなことをしてまで

18: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:34:02.72 ID:9Y7XuSNP0
>>15
まさに稚拙なんだろ
普通に入れて拘束したら良かっただけなのに
もちろん大使の生命的には締め出されて良かったけど…

そう考えると大使を救った人たちがいる?

16: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:32:17.98 ID:CggmhPfF0
デモ隊が中国国旗焼き捨てるぐらい中国絡み明白なんだから中国制裁したほうが早い

17: アゲイン速 2021/04/09(金) 06:32:29.87 ID:gHoGkap40
難しいよな。ミャンマー民主派をアメリカ陣営が応援すると、ベトナムみたく分裂して戦争になりかねないし、かと言って放置すると国軍主導で中国の属国化するし

引用元: ・【動画】駐英ミャンマー大使が自国の武官によって自国の大使館から外へ閉め出される この大使は自国のクーデターを英国で批判 [どこさ★]