【悲報】北海道さん、流石にデカすぎるwwww 2021年08月29日 カテゴリ:雑談・会話 1: 僕は名無し 2021/08/26(木) 22:30:28.48 ID:EwkZ+mI1r 【【悲報】北海道さん、流石にデカすぎるwwww】の続きを読む タグ :北海道
北海道さん、一日でキセキの世代越えなるか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 2021年06月19日 カテゴリ:雑談・会話 1: 僕は名無し 2021/06/19(土) 01:21:36.975 ID:2za/0OeF0 【北海道さん、一日でキセキの世代越えなるか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW】の続きを読む タグ :北海道
【北海道】「うざい」と言われ激怒か…"こどものハイチュウ"勝手に食べて口論 妻殴り24歳男逮捕… 2021年05月05日 1: 僕は名無し 2021/05/05(水) 14:58:56.06 ID:m6cSrAOA9 https://www.fnn.jp/articles/-/178512 自宅で20代の妻の顔を殴るなどしけがをさせたとして、24歳の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、北海道北見市に住む自称・漁師の24歳の男です。 男は5月4日午後1時ごろから午後2時15分ごろまでの間、自宅で20代の妻の顔を拳で殴るなどして、けがをさせた疑いが持たれています。 男は他にも髪を引っ張るなどしていて、妻は左のまぶたの付近を打撲する軽傷です。 自宅には幼い子どもが2人いましたが、目立ったけがはありません。 調べに男は容疑を認めています。 警察によりますと、妻は「子どもに食べさせようとしたハイチュウを勝手に夫が食べたので『うざい』と言い口論になった」などと話しているということです。 警察にはこの夫婦から1月にもトラブルの相談が寄せられていたということで、詳しく調べています。 北海道警察によりますと、2019年配偶者からの暴力に関する相談件数は3457件で前年より166件増加し、過去10年で最多となっています。 【【北海道】「うざい」と言われ激怒か…"こどものハイチュウ"勝手に食べて口論 妻殴り24歳男逮捕…】の続きを読む タグ :北海道
【北海道】「友人とBBQするために」スーパーで"ステーキやチキン、山ワサビ"5点盗む 62歳男逮捕 2021年05月03日 カテゴリ:ニュースまとめ 1: 僕は名無し 2021/05/03(月) 12:01:09.10 ID:ozdVKW+p9 スーパーでステーキ肉やチキンなどを万引きしたとして、62歳の男が逮捕されました。 窃盗の現行犯で逮捕されたのは、北海道恵庭市に住む、無職の62歳の男です。 男は5月2日午前11時50分ごろ、恵庭市内のスーパーで、2000円以上するステーキ肉2パック、骨付きチキン2パック、山ワサビ計5点、販売価格6388円相当を万引きしたとして逮捕されました。 警察によりますと、当時男は大きめのコートを着ていて、警備員がコート内に商品を隠すところを目撃していました。 調べに男は「友人とバーベキューをする目的で盗んだ。金を払うのがもったいなかった」と話しています。 https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20070 【【北海道】「友人とBBQするために」スーパーで"ステーキやチキン、山ワサビ"5点盗む 62歳男逮捕】の続きを読む タグ :北海道逮捕
【北海道】春のサロマ湖 エゾバフンウニ漁たけなわ [ブギー★] 2021年05月02日 1: 僕は名無し 2021/05/01(土) 17:49:02.65 ID:mAbH4i5T9 【湧別】サロマ湖でエゾバフンウニ漁がたけなわだ。鉄製の爪がついた網を引きずって湖底のウニを取る「けた引き漁」が盛んに行われている。 サロマ湖のウニ漁は湧別、常呂、佐呂間の3漁協が行っており、今年は4月12日に始まった。湧別漁協の登栄床漁港では28日、約400キロが水揚げされた。 同漁協うに部会長の平形康浩さん(48)は、朝5時から操業。1日の割当量の約100キロをとり終え、港に戻った後、家族4人で出荷に向け作業。 https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/539464 【【北海道】春のサロマ湖 エゾバフンウニ漁たけなわ [ブギー★]】の続きを読む タグ :北海道
【火球】北海道・小樽沖に隕石落下か 北東方向から約30度の角度で落下する音速を超える謎の物体 地震計はソニックブーム(衝撃波)を観測 2021年04月29日 カテゴリ:ニュースまとめ 1: アゲイン速 2021/04/29(木) 07:01:16.43 ID:5Ry7crad9 参考画像(※記事本文とは関係ありません) 謎の爆発音の正体は…"火球や隕石" か 音速以上の落下で「ソニックブームを観測」専門家が地震計を解析 https://www.fnn.jp/articles/-/176153 4月26日夜、北海道札幌市などで聞こえた爆発音について、隕石が原因である可能性があることが分かりました。 京都大学防災研究所 山田 真澄 助教:「隕石とか火球という可能性がある」 札幌市白石区の店舗:「ドーン」 店員:「え、地震?地震?」 4月26日午後8時ごろ、札幌市など北海道内の広い地域で爆発音が聞こえ、消防が出動する騒ぎとなりました。 専門家によりますと当時、北海道内の地震計では衝撃波が観測されていて、解析の結果、小樽沖に北東方向から音速を超える物体が約30度の角度で落下していたことが分かりました。 隕石の可能性があるということです。 京都大学防災研究所 山田 真澄 助教:「音速よりも早く移動する物体。ソニックブームという衝撃波が発生します。沖合を飛行して沖合の海の中に(向かった)」 【【火球】北海道・小樽沖に隕石落下か 北東方向から約30度の角度で落下する音速を超える謎の物体 地震計はソニックブーム(衝撃波)を観測】の続きを読む タグ :北海道
【北海道】街に響いた“謎の爆発音”「地震?何?今の」防犯カメラ記録し消防出動 依然原因不明 [ブギー★] 2021年04月28日 カテゴリ:ニュースまとめ 1: アゲイン速 2021/04/28(水) 12:42:52.09 ID:LGanoFgP9 4月26日夜、北海道札幌市など広範囲で「爆発音が聞こえた」との通報が相次ぎましたが、28日現在も発生源は分かっていません。 4月26日午後8時ごろ。 札幌市白石区の店舗の防犯カメラの映像です。 店員同士が談笑していると突然…。 【【北海道】街に響いた“謎の爆発音”「地震?何?今の」防犯カメラ記録し消防出動 依然原因不明 [ブギー★]】の続きを読む タグ :北海道
【旭川女子中学生いじめ凍死事件】週刊誌報道で苦情殺到。女子中学生死亡で旭川市教委がいじめ調査へ。北海道 2021年04月23日 カテゴリ:ニュースまとめ 1: アゲイン速 2021/04/23(金) 09:06:58.15 ID:gbL1NKYK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ecbf71442c88d7a7a76362ba10317ca221fc9a 北海道旭川市で、2月に行方不明となり、先月、遺体で見つかった、当時14歳の女子中学生について、 旭川市教育委員会は、いじめを受けていたのか調査することを決めました。 女子生徒の家族の代理人によりますと、旭川市内の中学校の2年生だった女子生徒は、2月13日に、 自宅を出た後に行方不明となり、先月23日に市内の公園で遺体でみつかりました。 週刊誌の電子版が、女子生徒が通信アプリで、性的ないじめを受けていたと報じたことから、 市教委や学校には300件以上の苦情や問い合わせの電話が相次ぎ、事態を重く見た旭川市は、 対応を話し合う総合教育会議を開きました。 【【旭川女子中学生いじめ凍死事件】週刊誌報道で苦情殺到。女子中学生死亡で旭川市教委がいじめ調査へ。北海道】の続きを読む タグ :北海道
【北海道電力G】連休中 発電事業者に発電停止求める「出力制御」も 2021年04月21日 1: アゲイン速 2021/04/21(水) 06:26:35.73 ID:+JQNrBXt9 ※#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) ※NHK 連休中 発電事業者に発電停止求める「出力制御」も 北海道電力 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210420/k10012986421000.html 2021年4月20日 21時51分 北海道電力グループは、太陽光など再生可能エネルギーの発電事業者に対し、発電の停止を求める「出力制御」を実施する可能性があると発表しました。大型連休中、電気が余り、大規模な停電が起こるのを避けるためです。 北海道電力の子会社で、送配電事業を手がける「北海道電力ネットワーク」の発表によりますと、今月末からの大型連休では電気の需要がふだんより減ると予想される一方、天候がよければ太陽光発電が増えるほか、雪どけが進み水力の発電量も多くなると見込まれています。 この場合、火力発電を減らすことや本州に電気を送るなどの対策を講じることにしていますが、本州でも余っていて送ることができない場合には、太陽光や風力など再生可能エネルギーの一部の発電事業者に、発電の停止を求める「出力制御」を行う可能性があるということです。 電気は需給のバランスが崩れると周波数を保てなくなり、発電所などが自動的に止まって大規模な停電が起こるおそれがあるため「出力制御」は、これを避ける目的で行います。 経済産業省によりますと、出力制御は離島のほか太陽光発電が多い九州では、これまでも実施されたことがありますが、北海道では初めてとなります。 北海道電力ネットワークの佐々木孝浩工務部長は「需要や太陽光発電の稼働が平年並みであれば、出力制御の可能性は低いと思う。安定供給に努めるのでご協力をお願いしたい」と話しています。 ※関連リンク 北海道エリアにおける再生可能エネルギーの導入拡大に伴う対応について - ほくでんネットワーク https://www.hepco.co.jp/network/info/2021/1251235_1899.html 【【北海道電力G】連休中 発電事業者に発電停止求める「出力制御」も】の続きを読む タグ :北海道