
1: 僕は名無し 21/06/20(日)13:52:12 ID:0puj
市民「ふざけんな!元に戻せ」
2: 僕は名無し 21/06/20(日)13:52:55 ID:W0sb
公共サービスは老人への対応も必要なんよな
3: 僕は名無し 21/06/20(日)13:54:23 ID:0puj
>>2
公務員「しゃーない、紙媒体も残そう」
マスコミ「無駄無駄無駄」
市民「そうだそうだ、訴訟だ」
公務員「しゃーない、紙媒体も残そう」
マスコミ「無駄無駄無駄」
市民「そうだそうだ、訴訟だ」
8: 僕は名無し 21/06/20(日)13:56:33 ID:W0sb
>>3
マスコミはどっちだろうと文句言う奴いればそれに乗っかって叩くと言う立場やからな
マスコミはどっちだろうと文句言う奴いればそれに乗っかって叩くと言う立場やからな
16: 僕は名無し 21/06/20(日)14:00:37 ID:0puj
>>8
国会や議会対策と同じレベルで、マスコミ対策に役所は終われてそう
国会や議会対策と同じレベルで、マスコミ対策に役所は終われてそう
4: 僕は名無し 21/06/20(日)13:54:46 ID:2GTH
役所関係はアナログでええよ
5: 僕は名無し 21/06/20(日)13:55:19 ID:0puj
>>4
もう、無理だよ
もう、無理だよ
6: 僕は名無し 21/06/20(日)13:55:45 ID:FPpC
IT化が目的になってるよな
ただの手段に過ぎないのに
ただの手段に過ぎないのに
7: 僕は名無し 21/06/20(日)13:56:24 ID:0puj
>>6
そのために法律作ったからしゃーない
そのために法律作ったからしゃーない
9: 僕は名無し 21/06/20(日)13:56:33 ID:FPpC
>>7
はぁーつっか
はぁーつっか
11: 僕は名無し 21/06/20(日)13:57:03 ID:0puj
>>9
ないと、何にも出来ないからな
ないと、何にも出来ないからな
10: 僕は名無し 21/06/20(日)13:56:51 ID:9n5N
結局老人の人口比が多いから世代間で戦えないんよな
12: 僕は名無し 21/06/20(日)13:57:04 ID:NnkS
ITにしても結局印刷してファイリングするんやろ?
13: 僕は名無し 21/06/20(日)13:57:31 ID:0puj
>>12
会計検査とかで、紙ないと終わるからなぁ…
会計検査とかで、紙ないと終わるからなぁ…
14: 僕は名無し 21/06/20(日)13:58:09 ID:wpTt
老人のせいで金かかってるよな
15: 僕は名無し 21/06/20(日)13:58:30 ID:0puj
>>14
なお、文句言う模様
なお、文句言う模様
17: 僕は名無し 21/06/20(日)14:13:49 ID:KNjL
そういうデジタル社会(なんて大層なもんじゃないが)についていけない人に合わせるんじゃなくて
扱えない人はお金で人雇って代行てもらうのが当たり前になったらええんや
公共サービスとの相性は悪いけど
扱えない人はお金で人雇って代行てもらうのが当たり前になったらええんや
公共サービスとの相性は悪いけど
18: 僕は名無し 21/06/20(日)14:16:09 ID:MsmK
効率悪くても紙は残しといた方がいいぞ
19: 僕は名無し 21/06/20(日)14:18:52 ID:6cyD
デジタル化とかいいから役所手続きをもっとわかりやすくしろ
コメントする