
1: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:02:57.45 ID:ucmwWJYB0
4年に1回くらいって異端か?
2: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:03:25.03 ID:Yp0Oobq2M
収入によるやろ
ちな毎年
ちな毎年
3: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:03:25.58 ID:mq5cfDU9a
今めっちゃうんこ出してる
4: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:04:24.14 ID:1pz+AQco0
よっぽど高いのじゃなけりゃ毎年ちゃう
常につけてるもんやからケチってもしゃーないし
常につけてるもんやからケチってもしゃーないし
5: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:05:08.95 ID:ucmwWJYB0
やっぱり毎年買ってるんやね金持ちは
6: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:05:54.41 ID:nus49fLI0
壊れたら
7: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:05:56.68 ID:UhJnmM7J0
毎秒メガネのレンズ拭いてるけど、そんな汚れるもんなの?あれ
14: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:06:57.45 ID:ucmwWJYB0
>>7
デブはほっぺの肉がレンズに触れて脂が付くんや
デブはほっぺの肉がレンズに触れて脂が付くんや
8: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:06:04.08 ID:UHHtMtQUd
今は安いし毎年多いやろな
昔ならそんなもんちゃう
昔ならそんなもんちゃう
9: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:06:22.16 ID:4tujcC84M
今の相棒に出会って12年目や
18: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:07:43.20 ID:ucmwWJYB0
>>9
一個だけで通してるんか?
一個だけで通してるんか?
32: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:10:45.17 ID:4tujcC84M
>>18
せや、コンタクトと併用しながらやけどな
せや、コンタクトと併用しながらやけどな
39: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:12:26.41 ID:ucmwWJYB0
>>32
なら分かるわ
なら分かるわ
10: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:06:24.60 ID:L+ecFVVE0
2年に1回や
11: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:06:34.11 ID:V6fzSWJz0
レンズ傷ついたらやわ
12: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:06:49.12 ID:Ct+xfzSL0
フレームがぶっ壊れたら
13: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:06:56.97 ID:EPKobBB3r
最近老眼が入ってきてな
15: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:07:13.68 ID:eVRApqA40
5種類くらい持つ感じやわ
16: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:07:20.09 ID:ujhcq2ema
オリンピックかーっ!👆💦
17: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:07:24.56 ID:kv+aLzPAr
いまは5000円くらいで買えるから3つは常備してる
19: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:07:43.63 ID:nus49fLI0
レンズの汚れ何で洗ってる?ワイは食器用洗剤
23: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:24.88 ID:Yp0Oobq2M
>>19
1番ダメなやつやんソレ
1番ダメなやつやんソレ
27: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:50.21 ID:nus49fLI0
>>23
そうなん?
そうなん?
30: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:10:16.61 ID:Yp0Oobq2M
>>27
メガネ屋に洗剤で洗うなって言われなかったんか?
メガネ屋に洗剤で洗うなって言われなかったんか?
24: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:31.72 ID:eVRApqA40
>>19
洗剤で指で優しく擦って水流した後クロスで拭き取りやな
洗剤で指で優しく擦って水流した後クロスで拭き取りやな
25: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:46.98 ID:yo71b9Xqd
>>19
ソフト99のメガネ洗剤ええで
ソフト99のメガネ洗剤ええで
20: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:10.92 ID:yo71b9Xqd
2年に一回くらいやな
21: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:12.94 ID:h8/7llYE0
成長期じゃないなら視力の下がり幅低いから物持ち良いなら数十年は持つ
22: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:15.29 ID:wlsG7Ve30
赤札堂やJINSの安物買って新調するよりしっかりしたの買って調整しつつ長持ちさせた方がいいと思うけど世間の考えは逆やな
26: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:08:47.68 ID:lq0l2XNc0
めがねの愛眼の株優つかわなあかんし半年に1回買ってる
28: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:09:21.32 ID:ucmwWJYB0
今5000円で買えるの?
どんなに視力悪くても?
どんなに視力悪くても?
29: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:09:33.01 ID:oB+TNI5K0
この間5年ぐらい使ってた眼鏡が持っただけで折れた
31: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:10:34.02 ID:nAUXxbBU0
4年に1回くらい金額でかいの買って後はジンズとかで踏みつけてええやつを家や仕事用で買うな
33: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:11:15.08 ID:+JgKTjR30
2年に1回くらいやけど古いメガネが捨てられずに溜まっていく
34: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:11:15.66 ID:Zm9+1euFM
丁寧に扱ってれば10年使っててもピカピカよな
ジンズのは流石にレンズというよりフレームが劣化して捨てたけど
ジンズのは流石にレンズというよりフレームが劣化して捨てたけど
35: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:11:59.07 ID:qgD/0cjuM
毎年買うやろ
売るのもあるわ
メガネなんてファッションやし
売るのもあるわ
メガネなんてファッションやし
36: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:12:06.87 ID:N5QHilOL0
もう10年近く使っとるけどツルが両方ともぶち折れてケーブル養生する奴で補修しとる
せやけどもう限界や眼鏡市場行くで
せやけどもう限界や眼鏡市場行くで
37: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:12:23.56 ID:SUHgWel20
年1
38: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:12:23.82 ID:YDcIrEjr0
2、3年に一度くらいや
40: 僕は名無し 2021/09/11(土) 20:13:06.47 ID:FobAC5/i0
もうコンタクトになったわ
つけ始めるまですごく怖そうって思ってたが全然何ともなかったわ
つけ始めるまですごく怖そうって思ってたが全然何ともなかったわ
コメントする